CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ドリンクホルダー

投稿日:

306にはドリンクホルダーが付いていません。
ヨーロッパ車にはないと聞いていましたし、
かつて乗っていたミニにもありませんでしたから、
別にどうってことはないのですが、やっぱりあった方が便利。
ということで、自動車パーツの量販店を物色。
最近はエアコン吹き出し口が主流ですが、
オープンカーでこれを塞ぐと寒そうなので、これは付けたくない。
ダッシュボードにも置きたくないとすると、
やっぱり太古の昔からあるドアぶら下げ方式しかない。
こういうタイプ、えらい安くて、一番安いのは190円からある。
すごーく、コストパフォーマンスがいいんだけど、やっぱカッコ悪い。
で、結局つけてません。
どーしてるかというと、ペットボトルしか買わないことにしました。
ところで、ドリンクホルダーで検索してみました。
すると、汎用に混じってアルファ用がやたらヒットしてきました。 なんで?
ドリンクホルダー屋にアルフェスタでも居るのかしら?
でも、イメージ的にはアルファはそういうクルマじゃなくて、
もっと元気に走りそうなもんなんですがね。
ちなみに、普通なら306とかプジョーとかを第二キーワードにするところですが、
どうせないだろうと思いつけていませんでした。
つけてみたらばというと…
> 306  製品の型番にこの番号が入ったのがヒット
> プジョー 同じプジョー乗りさんたちの苦労話がたくさん見られました。
そういえば、車馬課のEクラスには珍しくドリンクホルダーが付いてます。
が、イケてません。ディーラオプションで、えらい高いみたい。
で、どれくらいイケてないかっていうと…そのうちレポートしていただきましょう。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

ドライブ!ドライブ!ドライブ!

久々に、ドライブらしいドライブをした。 いや、仕事柄、いつもクルマをドライブしてはいるのだけれど、“ドライブが趣味”というときのドライブを楽しむことなんて、ほとんどないからね。 6月初旬には、北海道へ …

ポルシェが本気で電動自転車界に参入

今年1月、ポルシェはドイツの電動自転車メーカー「ファウツァ」(ファウザと呼ぶところもあるようですが、ドイツ語でFauzaは・・・)の発行済み株式20%を取得しました。その際、追加購入のオプションも契約 …

no image

TMS07で“ぬかよろこび”

アルファロメオの広報部長サラさんから、「西川さん、金曜日も来て」と言われて、特別招待日にも行ったんよね。プレスデイは二日とも大忙しで、ろくにクルマも見られなかったから、まいっか、と。何でも、アルファロ …

1000km

とりあえず1000km走りました。 周囲が心配していたように、そろそろGT-Rの維持費を真剣に考えないといけないと。燃費は5.5km/lで通勤に使っている僕としては、昨今のガソリン価格の高騰は痛い。そ …

Cクラス

あたらしいCクラスが発表されました。 以前、C200に乗っていたのですごく気になる。 E240に乗って分かったことは、やっぱりE240は笑いのネタにしかならんということでしょうか。 事実ですけど、無理 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー