CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

TIIDAかNOTEか。

投稿日:

昨日の朝は、日産の営業さんの電話で起きた。休日の9:30は、ないだろ!寝てるぞ。
ちなみに、雨の日は車に乗らないことにしているので、そもそもなしな話だ。
で、今朝、また電話があったので家族全員で押しかけた。TIIDAかNOTEか?あいかわらずセレナはでかいので問題外。
試乗した感じは、可でもなく不可でもなく..。やっぱり金があったらB170が欲しい。だいたい、Eクラスで来ているんだから、TIIDAにのって「内装がいいでしょ。シーマなんかと同じなんですよ」なんて言われても、なに返事しても失言みたいで返す言葉に困る。
お値段は、共に真中のグレードで194万円、166万円とコミコミの見積もりが手元にある。ライフの下取りが60万円希望だから、値引で追い金100万円ってところだ。
そこで、ひらめいた。どうせ小型車だしNOTEでいいや。ういたお金でE240に18インチが履ける。妻には内緒だが既にリサーチを開始した。この日記にも丁度いいネタだと思いません?
他の車馬課の非難は必須だが我道をいくことにする。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

GT-Rカウントダウン

実に長かった。 E240とサヨナラしてから2ヶ月たちました。やっと明日納車になりそうです。 ディーラーにはもう配車されたそうで、ちゃくちゃくと整備中とのことです。 ただハイパフォーマンスセンターでない …

no image

タコ焼き論

突然ですが、タコ焼き。関西人間にとって、基本的には自分で作るもんですな。未だに、一皿8つ500円なんてタコ焼き屋見ると、殴ったろかって思いますもん。それぐらいフツウに食べるもんです、関西じゃ。近所に旨 …

ETC

ディーラーもよく知らなかったようで、というか僕は知っていたんですがね。ETCが標準で付いているの知らなかったんですって(笑)。やっと今日初期登録が完了しました。 昨晩、東名高速の料金所でお金払うときに …

no image

968を探して その3

ミントグリーンの個体がGoo-netに掲載された。 早速、総額いくらになるかをGoo-netから見積もり依頼。 【販売店回答】 ※依頼種別を[見積依頼]以外([在庫確認][車両問い合わせ等])でご依頼 …

中国で放映が中止されたアウディのCM

私、中国語分かりませんけど「重要決定必須謹慎」という漢字からなんとなく意味合いは理解できます。日本語で理解できるとおりに読んでみると・・・、“重要な決定は謹んで慎重”に、って感じでしょうねぇ。 そんな …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー