CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

パリで乗ったシトロエンC6

投稿日:

一目惚れしてしまいました・・・

よ!待ってました、なクルマって、久しぶりだなあ。とにかく、ボクにとっては待望の試乗です。シトロエンC6。ジュネーブに出てきて、フランクフルト、そして東京と、個人的にはモーターショー3大会連続優秀(市販車の部)って感じで。一目会ったその日から、ってやつですわな。


試乗会はパリを基点に行われました。シャルル・ドゴール空港でクルマを受け取り、シャンパンで有名なランスまでの往復で試す、という具合。フランスの田園カントリーロードとオートルートA4をばっちり走ってきました。こもだきよし大先輩の隣だったので緊張してましたけどね・・・。
実物はこれまで3度見たことになりますが、お外で見るのは今回がはじめて。シャルル・ドゴール空港近くのホテルのパーキングにずらりと並ぶダークグレーとシルバーグレイのC6。それぞれ10台づつ。圧巻。この段階で”ええな”状態だもの、公平な目で見れませんって。いいのよ、しょせんボクは自動車趣味ライター!冷静な目でクルマを評価なんかできませんから。んもう。
最初に乗ったのは、155kWの3LガソリンV6搭載モデル。トランスミッションは6ATのみの設定です。
コクピットはC4ほど奇抜じゃないけど、独特の雰囲気がありますね。背が割と低い(1464mm)なので、乗り込むのはよっこらしょ感覚ですが、座ってしまえば問題ナシ。ドアパネルにあるシート位置の調整スイッチが使いよい。
鍵はイマドキ、鍵方式。まあ、いいでしょう。ボタン慣れしているのは、一種の業界病かも知れないし。
小雨がパラつく中、走りだします。プジョー407なんかと同じエンジン&ミッションですから、取り立てて特筆すべきことをいきなり感じさせるようなもんでもありません。それよりも、やっぱり乗り心地でしょう、知りたいのは。あの、独特の、空飛ぶ絨毯感覚が味わえるのかしら・・・。
個性的なシトロエン車ですが、日本人愛好家はごく一部。下に掲載されている中古車物件やカタログから、どんなモデルがあるか見てみてください!きっと見逃していたクルマがあります。
次回はC6の走りについてお届けします!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

ベルタは優れたリッターカー

ほのぼのさせてくれる癒し系 つまりはヴィッツ4ドアセダン、です、ベルタ。けれども、旧型にあたるプラッツとは違って、かっこいい。それもそのはず、中身が同じってだけで、内外装は完全に専用設計。ホイールベー …

no image

フランクフルト私的ベスト10

独断と偏見で選んでみました! Part2 前回に引き続き、フランクフルトモーターショーでボクが選んだベスト10の続きです。こうして見ると、やっぱりモーターショーはいいものですね。今月は東京モーターショ …

ポルシェ911が1日当たり9300円で乗れる?!

2017年からアメリカ・アトランタで始まった、ポルシェの“サブスクリプション”。今ではラスベガス、フェニックス、サンディエゴ、ロサンゼルスで展開されています。 表左側の「LauchTier」プランだと …

ベントレー・ミュルザンヌにクーペ投入!?

以前、自動車王国でも報じたんですが、マイバッハ52Sをあえてクーペにした、Xenatecというチューナーがいました。そもそもマイバッハを購入できるだけでもリッチなのに・・・、さらにスペシャルなものを求 …

無限ホンダV10 F1エンジン販売中!

  F1エンジンを単体で購入しても意味がないのはわかっています。でも気になります・・・。MF351Hエンジンといえば無限がホンダと共同開発し、フットワークに供給されたものです。詳しくは無限の …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー