CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report エコカー最前線 グッズ スクープ へぇ

カーボンサブフレームは量産化されるか?

投稿日:2017年3月15日 更新日:

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いのに新しい技術に注目してきました。もう、そんなに長いことやってたんですね・・・、自動車王国(笑)。

っで、飛び込んできた新しい話題がマグナ・インターナショナル社とフォード社の共同研究によって完成した、フロントサブフレームです。もう実車に組み込んでの実証実験段階だそうです。なんでも部品点数を87%削減することに成功し、重量は34%ダウンしたとのことです。

Magna_International_Inc__Magna_brings_carbon_fiber_composites_in.jpg

もし量産化されれば、良いこと尽くめであろうことが予見されます。部品点数削減→軽量化→環境負荷低減→燃費向上などにつながる雰囲気があります。いやぁ、楽しみですねぇ。実証実験では耐久性、衝突安全性、生産コストなどが吟味され今後、量産されるかが決まってくるんでしょう。

ちなみに、カーボンマクファーソンストラット、回生サスペンションはまだ量産化されていないようです・・・。

しっかし、マグナ・インターナショナル社は手広い・・・。自動車組み立てはもちろん、フロントマスクのモジュール化、リアゲートのモジュール化、アウディA4オールロードクワトロの4WDシステム開発など枚挙に暇がありません。もっと、もっと掘り下げてみたいけど今日はこの辺で。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, エコカー最前線, グッズ, スクープ, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

レクサスRXは日本にも導入される?

レクサスRX(日本名:トヨタハリアー)の次世代モデルの写真がネットを出回っている。 リークしたカタログに日本語記載があることからも、日本導入は間違いなさそうだ。 ということは、ハリアーは絶版になる。 …

no image

新ウィンタースポーツ、日本でも是非!

これは快適、爽快でしょう。ウェークボードみたいなもんですから。 ボートの替わりに車で引っ張ってもらうんですね。 もちろん公道では危ないし、他人に迷惑をかけそうではあります。 雪に埋もれたサーキットで、 …

no image

俺たちのミッレミリアPART11

バルセロナというと思い出す作家がある。カルロス・ルイス・サフォンだ。この“ドライブ”のつい1ヶ月ほど前にバルセロナを訪れた際、たまたま成田で買った文庫本が、カルロス・ルイス・サフォンの『風の影』(集英 …

no image

GT-R購入

3日悩んで、はんこ押しました。 仕事帰りに、日産ディーラーに寄りました。 購入の話はすぐに、まとまったのですが、E240をどうするかで悩みました。同程度のE240が今週310万円で流れたっていうオーク …

no image

新型フェラーリディノ?!

2006年に、ミニカーメーカーが新型車が発表される前にミニカーが登場したことがあります。 そんなわけでディノの登場には一時、ネット界が騒然となりました。 ただ、すぐにケイマンをベースにフォトショップで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー