CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report エコカー最前線 グッズ スクープ へぇ

カーボンサブフレームは量産化されるか?

投稿日:2017年3月15日 更新日:

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いのに新しい技術に注目してきました。もう、そんなに長いことやってたんですね・・・、自動車王国(笑)。

っで、飛び込んできた新しい話題がマグナ・インターナショナル社とフォード社の共同研究によって完成した、フロントサブフレームです。もう実車に組み込んでの実証実験段階だそうです。なんでも部品点数を87%削減することに成功し、重量は34%ダウンしたとのことです。

Magna_International_Inc__Magna_brings_carbon_fiber_composites_in.jpg

もし量産化されれば、良いこと尽くめであろうことが予見されます。部品点数削減→軽量化→環境負荷低減→燃費向上などにつながる雰囲気があります。いやぁ、楽しみですねぇ。実証実験では耐久性、衝突安全性、生産コストなどが吟味され今後、量産されるかが決まってくるんでしょう。

ちなみに、カーボンマクファーソンストラット、回生サスペンションはまだ量産化されていないようです・・・。

しっかし、マグナ・インターナショナル社は手広い・・・。自動車組み立てはもちろん、フロントマスクのモジュール化、リアゲートのモジュール化、アウディA4オールロードクワトロの4WDシステム開発など枚挙に暇がありません。もっと、もっと掘り下げてみたいけど今日はこの辺で。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, エコカー最前線, グッズ, スクープ, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

M・ベンツ次期Sクラスは中国デビュー?!

中国のメディア(北京のJinhua Timesと紹介されていますが検索できません・・・)が報じたところによると、M・ベンツ中国法人のクラウス・マイアーCEOは次期Sクラス正式デビューを中国で、と目論ん …

ハイブリッドが携帯電話の世界でもデビュー?!

高級携帯電話のパイオニアといえば、VERTUでしょう。たしかボタンひとつで コンシェルジュにつながって、どんなワガママなリクエストにも常識の範囲内で応えてくれた と記憶しています。予約の取りにくいレス …

錯覚しながら見るベントレー・コンチネンタルGT

これ、GIFではありません。動いて見えるのは、単なる錯覚。 画像を手で覆って、少しずつご覧になって下さい。驚きます。 この原理を使って車をカモフラージュしてみました、というベントレー・コンチネンタルG …

VWポロに憑りついたお化け?ミラクル?

表にもVW車が停まっていますし、ショールームの中にはVW車。VWのディーラーなのか、レンタカー事務所なのか・・・。防犯カメラにとらえられたVWポロの一人旅は、ちょっと不気味です。それにしても、よくぞ大 …

no image

新型トヨタIQは本気のシティコミューター

チョロQを実車化したかのような走りは、新しい まるで自動車主要メカニズムの”知恵の輪”のようなクルマだ。全長3mといういわゆるスマートサイズに、大人3+子供1の計4人乗りスペー …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー