CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

日産フェアレディZマイチェンPart2

投稿日:

エンジニアとの同乗試乗をしました

でっ、走ってみて思うのは、フェアレディZ、ほんと良くなった。初期のガチガチというかドタバタした乗り味・・・、あれは何だったのと思うぐらい。


デュアルフローショックが付いた最新モデルは、ちょっと欲しくなったもの。顔つきも精悍になって、怪しい茶メタカラーも登場して、インテリアの質感もアップ。プラスチック類は傷がつきにくいものに変更され、アルミパネルでスポーティな印象に変身。大幅に変わっていないのは、前オーナーへの配慮? ついでにカタログも新しくなって・・・。カタログって重要ですよね、オーナーや購入予定者からすれば。
エンジンもちゃんと改良されています。基本的にはアニバーサリー同様なのですが、上の回転域をやや抑え目にして、より日常域の使い勝手を向上さえたのだそう。相変わらず官能的なフィールとはいえませんが、少なくともマニュアルミッションで乗って不快だとは思わなくなりました。
今回も湯川伸次郎チーフ・プロダクト・スペシャリストとの本音トークがムービーで繰り広げられています。ぜひ、ご覧ください!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

とにかく楽しいスイフトスポーツ

まるで高校球児のような存在です 何が面白いって、このクルマ、まずは全域で、元気で素直な高校球児みたいなクルマなんですね。呼んだら「ハイ!!!!!」って返事が大声で、かつ迅速に返ってくるような、そんなす …

ポルシェ・ケイマンGT4にRS追加?!

いやぁ、ヤラかした感たっぷりの話題が飛び込んできました(笑)。オーストラリアのCar Adviceが拾ってきたのは、ブリスベンにあるポルシェディーラーのインスタグラムにおける呟きです。ケイマンGT4の …

輸入車の先頭を切って投入されたM・ベンツSクラスハイブリッド

豪華さ550級、燃費350の3割増し Sハイブリッドに積まれたシステムは、1モーター搭載のいわゆるマイルドハイブリッドタイプ。3.5リッターV6アトキンソンサイクルエンジンと、7Gトロニック(7速AT …

no image

フルモデルチェンジしたザフィーラ

ドイツ製3列シートワゴンの実力 ザフィーラといえば、ヨーロッパ車初のコンパクト7シーターミニバン。99年に本国デビューを果たした初代モデルは、その”ミニバンらしからぬ”走りの確 …

GMの歩兵分隊車両はほぼ市販車

日本には正規輸入されていない「シボレー・コロラドZR2」は、アメリカではミッドサイズ・ピックアップトラック、という位置づけのモデルです。まぁ、ミッドサイズとは言っても、そこはアメリカです。全長5403 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S