CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

日産フェアレディZマイチェンPart3

投稿日:

エンジニアとの同乗試乗をしました

日産リバイバルの象徴として華々しくデビューを飾り、確実な進化を遂げているフェアレディZだが、そろそろ次期型の噂も聞こえてきた。一体、どんなクルマへと生まれ変わるのでしょう。


どうせなら、そんな話も聞きたい、ということで教えて!ユカワ先輩。ムービーではそんな噂にも触れつつ、聞きたいことを直球でぶつけてみました。ここでしか聞けない話も飛び出すかも?!
あっそうそう、ちなみにスカイラインクーペにもデュアルフローショック付きモデルが登場する予定です。いいんだろうなあ、きっと。(初期型オーナーとしては羨ましいかぎり・・・)

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

実はこんなファイルもありました

ボルボC70国際発表の舞台から ボルボのオープンモデルC70は、フランクフルトショーでデビューし、東京モーターショーでもお披露目された。ちなみに「新着情報」ではJUNKO KOSHINOとのコラボレー …

入手困難のトヨタ・ランドクルーザー300をピックアップに魔改造?!

Creative Conversionsのインスタグラム オーストラリアで“働くクルマ”と言えばピックアップトラック、通称「ユート(Ute)」です。その昔、まだホールデンやフォードが現地開発・生産を行 …

ポルシェ911(現行型)のテールランプは謎?!

現行ポルシェ911はテールランプが左右横断型のLEDとなりました。なーんか、部品メーカーの押し込みじゃないか、と思わせるほど、最近のドイツ車で横断的に採用されていますよね? Jalopnikが指摘する …

no image

新型フォーカスに乗った

このクラスの基準を塗り替える とりあえず2Lモデルしか乗れなかったけど、驚きました。単刀直入に言えば”すっごい、いいクルマ”。欧州フォードって、これまでもツウ好みのいいクルマ造 …

Jalopnikがポルシェミュージアムの倉庫へ

自動車王国が大好きなJalopnikがポルシェミュージアムの倉庫に招かれたようです(本当は新型カイエンとパナメーラのアダプティブクルーズコントロールの試乗会のようですけどね)。たまに自動車評論家先生の …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー