CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

アルファロメオブレラ国際試乗会

投稿日:

イタリアからお届けしています!

モーターショーでなんども見たブレラなんだけど、外で見るといっそう格好いいんだ。なぜだろう?ラインがくっきり見えてよりマッシブに見えるからだろうか。ボリュウム感もあって、けっこう迫ってくるスタイルだ。


クルマって、ほんと、太陽光の下で見ないと分からないんだよね。デザインモデルだって、わざわざ日光の下で見たりするっていうし。
それはともかく。試乗会会場となったのは、トリノからミラノに向って小1時間ほど走ったBAROCCOという小さな町にある、アルファロメオのテストコース。”ニュル”とは言わないけど、けっこう大規模なコースです。
走りの感想はまたおいおいするとして、まず第1報は、こんな仕様があったぞ!という感じでイタリアからお届けしてみます。メールって便利ですが、ライター泣かせなツールですよねぇ・・・逃げられませんから(笑)。
それはさておき、かなりササる仕様がありました。
ブラックに内装ワインレッド×クリーム。うーん、アルファっぽくないけど、かっこいい!これ、マジで欲しいです。おそらく、FRAU仕様ってやつだと思うんだけど、きれいだよね?
というわけで、初日は2.2直4と3.2V6をちょこっと乗っただけ。ほとんど撮影していました。詳しくは、また次回で。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

日産GT-R(MY11)試乗 、みっちり前にチラ見

マイナーチェンジを受け2011年モデルに進化した日産GT-R。 “日本での聖地”仙­台ハイランドレースウェイと周辺の一般道で行われた試乗会の様子を、 「みっちり」試乗記をアップ …

ピンクやポケモン仕様のフェラーリはNG?!

フェラーリには「テーラーメイド・プログラム」があります。早い話、自分好みの内外装に仕立ててくれる“オーダーメイド”です。それこそサンプルさえ持ち込めば、内外装をどんな色(フェラーリF1マシンと同じカラ …

日産、このディーラー大丈夫?

Google Mapストリートビューより LAタイムスのコラムでアメリカ・ロサンゼルスの「ニッサーニ・ブラザーズ・ヒュンダイ」というヒュンダイ・ディーラー(正規販売代理店)の悪事を取り上げていました。 …

日産フェアレディZは意匠登録済み!

昨年、公開された日産Zのプロトタイプ。経営陣のゴーサインなくして水面下でデザイナーが仕事していたんですよねぇ、たしか・・・。Z240を彷彿とさせるロングノーズ、ショートリアデッキはフェアレディZに脈々 …

no image

グランセニック試乗会その2

フランスのステップワゴン?! 結論から言うと、グランセニックはとてつもなくいいGTでした。つまり、長距離ドライブに向くグランドツーリングカー。東京から軽井沢まで。なーんのストレスもなく快適に走りました …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー