CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

乗ると楽しいホンダシビック

投稿日:

5ドアモデル乗りたかったなぁ

なんで5ドア出さないの!あんなにかっちょいいのに。って、出せない理由もあるみたいね。実は5ドア、フィットのプラットホームなんだって。それでもいいじゃないってオレなんかは思うけれど、そういうこと、鬼の首とったみたいに言う人もいるからなあ。でも、つくづく惜しいな、あのカタチ。


なんの変哲もないセダン(みどころはあると思うけど)にハイブリッドを、という考え方はいいと思う。けれど、その上で、なんかメッセージ性の強いクルマにも積んで欲しいと思うわけです。
だって、このハイブリッド、乗ると楽しいですから。かなり。
なんて文句ばっかし言っていたら、”もうちょっと待ってください、サプライズありますから”だって。なんだろうね、あれかね、あれ。シビックと言えば・・・、タイプR!!
それはさておき、新しいシビックセダン。スタイルはともかく、けっこう面白いクルマになっています。形とはウラハラにスポーティに遊べる。それでいて、街乗りなんかも無難にこなすし。
インテリアもボクは嫌いじゃないな。2段式メーターは、視線が遠くなって疲れにくい。手前のメーターとの焦点が合いにくい場合もありますが。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

もう限定車じゃないVWゴルフR32

ホットハッチだけど狙うはプレミアム路線 前作は都合900台の限定車で、あっという間に売れちゃったゴルフR32。ベストセラーがベースになっているモデルだけに、超マニアックなモデルへの関心もひときわ高いと …

no image

オーテックバージョンのZ期間限定発売

フェアレディZバージョンSTタイプG 40代以上のクルマ好きには、たまらんのじゃないでしょうかマルーンのボディカラーにGの文字・・・。240ZGを思い出させます。5月31日までの期間限定販売車です。

需要と供給が支配する中古車相場に異常アリ?!

去る8月5日、アメリカで落札された、1988年式M・ベンツ300CE 6.0AMGの金額を見て腰を抜かしそうになりました。最近の円安であることも影響して「76万1800ドル」は1億円強です。ん?1億円 …

超絶富裕層は安心・安全をお金で買い、地下シェルターでクラシックカーも保全?!

スイスの「Oppidum(ラテン語で城市を意味)」という超富裕層向け地下シェルター専門会社があります。地球温暖化に伴う超異常気象、太陽活動の影響を受けるソーラーフレアによる停電リスク、不安定・不確実な …

30年前の日本車にあったモノが進化?!

今から30年ちょっと前、日産スカイライン(7代目:R31型)が世界で初めて搭載したのがオートスポイラーです。時速70km/hを超えると自動的にフロントスポイラーがせり出し、時速50km/h以下になると …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー