CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

久々の三菱車、アウトランダー誕生!

投稿日:

売れ行きは好調のようです

新しいプラットホーム、新しいエンジン、新しいミッション。まあ、ヒュンダイとの協力関係もあったりするけれど、とにかく三菱が大事件後はじめての新型車を発表しました。


どうしてSUVか。1つには、三菱といえばパジェロで一時代を築いた4WDメーカーでありこと、そしてもう1つは復活の鍵を握るのはやはりアメリカ市場だということ、です。
けっこう大きなSUVなので、てっきりハリアーイーターなのかと思いきや、ライバルはRAV4とかCR−Vと聞いてビツクリ!要するに、クラスはそのへんで、こっちは大きいからお得だぞ、路線ってことなのかしら。しかも3列シートモデルまであるし。クルーガーあたりといい勝負するんじゃないでしょうか。かなり安いですし。
力を入れたのは、これまでのSUVとは一線を画する乗り味なんだそう。さて、その仕上がりのほどは・・・。
端的に言って、よくできたクルマでした。不快なロールは適切に抑えられています。そのうえ、6、70km/hあたりで流すと気持ちのいいこと!こういう乗り味はアメリカでもうけそうな気がしますね。ハンドリングも、前足が腰砕けにならず、割とクイックだし。
気になるのはCVTの音と加速の相関です。うるさい、と思わせたら今のCVTは負けじゃないかな。あと、出足。もう少しパワフルに走り出して欲しい。
出直しの1作目として、まずは及第点だと思います。それにしても、ちょっとカタチは平凡すぎやしないか??

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

プロゴルファーの戯れ・・・

ゴルフダイジェスト・オンラインによると現在、世界ランク58位のプロゴルファー、イアン・ポールター選手が、面白い動画をインスタグラムに投稿していました! 現在、5億円ほどで取引される、フェラーリ・ラフェ …

英国三菱の解体模様・・・

YouTube動画「Michael Orr The Colt Car Company 」より抜粋 三菱自動車がイギリス市場へ参入したのは、1974年のことでした。どういう経緯で選ばれたのかは不明ですが …

高速道路走行中に道を尋ねられた?

カザフスタンで撮影された、この動画が話題になっています。雪が降りしきる高速道路を走っていたトラックの集団が遭遇したのは・・・、ロシア製のヘリコプター「Mi-8」です。そりゃ、驚きますって(笑)。 撮影 …

排気ガスがまったく出ない環境に優しいバス

水素バスがアメリカで初めて納車 アメリカ・フロリダ州にあるオーランド空港に、そして市内の中心部に水素バスがお目見えしました。フォードが作ったもので、6.8L V10エンジンを搭載している「E-450」 …

メガシャーデン、ドローゲンパーティ、BMW

「メガシャーデン バイ BMW ナフ ドローゲンパーティ」というドイツBILDの記事タイトルに、心がときめきました。なんかおどろおどろしい響きで気になり、調べてみました。なんせ「メガ」と「パーティ」と …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー