CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ブガッティヴェイロンの恐るべき維持費

投稿日:

bugattigrandsportfd_53.jpg
イギリスの老舗自動車雑誌、AUTOCARで取り上げられた話題です。
ブガッティヴェイロンの年間維持費をざっくり試算すると・・・、ハチャメチャだったようです。
まず4000kmごとに交換が推奨されている、タイヤ。
ミシュランパイロットスポーツ2はヴェイロン専用コンパウンド配合で、約300万。
タイヤ4回交換目には、ホイールの検査(クラックや歪み)が必要で、交換は1本120万強。
1万6000kmごとにホイール交換が推奨されていて、約500万。
定期検査は約200万。
やっぱりスーパーカーはこれくらい、身近じゃないほうがいいんでしょうね。
しかし、憧れすら感じられないのは、私が大人になって現実を知ったからでしょうか。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

次期BMW6シリーズのインパネ写真

次期BMW6シリーズのスクープ写真、結構出回っていました。 ただ、カモフラージュが凄くて、ほとんど分からないんですよねぇ(笑)。 でも、分かり易い写真が出てきたので、ご紹介します。 ここまでアップにす …

逃げるパトカーを追うパトカー・・・

大げさに言えば「公権力の乱用」ってやつなのかもしれません。パトカーがスピード違反しても職務の一環と言い訳できますし、そもそも・・・、捕まえる人が居ないですからねぇ(笑)。 厳密にいえばマイアミ警察のパ …

no image

インドもアメリカ化?欧米化?欧米か!

スバルフォレスターは、一時期GMにOEM供給されていたそうです。 例えばインドでは、シボレーフォレスターとして販売されていたそうです。 そのインドで大事件です。 ボンベイ市内が大雨に見舞われ、約30c …

no image

カンガルーVSレースカー

オーストラリアには世界的に有名な「バサースト1000」というレースがある。 かつてR32GT-Rが圧勝し、ブーイングを受けたことでも有名。 頭にきたオーストラリア人の優勝ドライバーが、表彰台から観客を …

no image

SLRマクラーレンにロードスター追加!

写真を見るにはコチラ まだ詳しいことは何も分かっていない。 夏頃までには発表し、来年にはデリバリーを開始するという。 まぁ姿カタチはクーペモデルと同じなのは当然のこと。 ハードトップ式のルーフではなく …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S