CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ブガッティヴェイロンの恐るべき維持費

投稿日:

bugattigrandsportfd_53.jpg
イギリスの老舗自動車雑誌、AUTOCARで取り上げられた話題です。
ブガッティヴェイロンの年間維持費をざっくり試算すると・・・、ハチャメチャだったようです。
まず4000kmごとに交換が推奨されている、タイヤ。
ミシュランパイロットスポーツ2はヴェイロン専用コンパウンド配合で、約300万。
タイヤ4回交換目には、ホイールの検査(クラックや歪み)が必要で、交換は1本120万強。
1万6000kmごとにホイール交換が推奨されていて、約500万。
定期検査は約200万。
やっぱりスーパーカーはこれくらい、身近じゃないほうがいいんでしょうね。
しかし、憧れすら感じられないのは、私が大人になって現実を知ったからでしょうか。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

新型シボレー・カマロZ28が姿を現した!

アメリカ・サンディエゴ近郊で、新型カマロZ28がスクープされた模様です。 フロントエンドはカバーでほとんど見えません。 でも、カバー自体にパワーバルジがあることを連想させるデザインなんです。 キャデラ …

京都のポルシェGT1から紐解くブローカー

ドイツのmobile.deに出品されているポルシェGT1です。 ホモロゲーション取得のために25台だけ生産・販売されたんですよね。 通常、公道バージョンは最高出力536psにデチューンされるんですが、 …

同じ色の同じ車が加害車両・被害車両の奇跡

Jalopnikに掲載された、凄い写真をご紹介します。 カマロの事故だけなら取り上げないネタですけど、同じ色の同じ車って奇跡的っ! 大した事故でもなさそうなので、気軽に取り扱えます。 黄色人気はトラン …

BMW1シリーズのMモデル開発中?

1シリーズのMモデル、もしくは次期1シリーズどちらかだ、と噂されているようです。 デビューから5年が経過しているので、このタイミングでMモデルを投入するんでしょうか? ただ、流出している情報はMっぽい …

スピードカメラを楽しく活用するアイディア

The Fun TheoryというVWのサイトがあるんです。 スウェーデン語の用意があるところを見ると、VWスウェーデンの取り組みなのかもしれません。 押し付けるのではなく、楽しませる工夫、なかなかユ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー