CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ブガッティヴェイロンの恐るべき維持費

投稿日:

bugattigrandsportfd_53.jpg
イギリスの老舗自動車雑誌、AUTOCARで取り上げられた話題です。
ブガッティヴェイロンの年間維持費をざっくり試算すると・・・、ハチャメチャだったようです。
まず4000kmごとに交換が推奨されている、タイヤ。
ミシュランパイロットスポーツ2はヴェイロン専用コンパウンド配合で、約300万。
タイヤ4回交換目には、ホイールの検査(クラックや歪み)が必要で、交換は1本120万強。
1万6000kmごとにホイール交換が推奨されていて、約500万。
定期検査は約200万。
やっぱりスーパーカーはこれくらい、身近じゃないほうがいいんでしょうね。
しかし、憧れすら感じられないのは、私が大人になって現実を知ったからでしょうか。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

石畳の道が整備される風景、見たいですか?

石畳の道って、どうやって作られているのか気になりません? ヨーロッパでは一般道でも未だに多く見られます。上手に敷き詰められていますよねぇ・・。 職人の技芸と呼ぶしかない、と個人的には思っています。 で …

母親を亡くした二人の息子によるトリビュート

皆さん、フォード・エクスプローラー(旧々型)横転問題、覚えていらっしゃいますか?ファイアストンタイヤのバーストが問題視(該当タイヤ生産時、ストライキのため臨時工員が採用されていた、指摘されていたタイヤ …

ガレージにF1マシン収めてみません?

現役を退いたF1マシンって、購入できるのご存じでした? この写真はフェラーリ本社の一角に設けられていた、中古F1展示場です。 値段は意外とピンキリ(フェラーリは基本的に高いですけど・・・)で、戦績が重 …

ロンドンでスーパーカー締め出し運動激化

見覚えありませんか、このターコイズ・ブルーのランボルギーニ・ムルシエラゴLP670-4SV? イギリスのLONDON EVENING STANDARDに掲載されたクラッシュシーン・・・。 11月10日 …

王子、ホントはM・ベンツSLS AMG試乗?

KRHという会社を営む「青山光司社長」をご存じの方、結構いらっしゃることでしょう。 テレビや雑誌にたびたび”セレブ”社長として、登場している方です。 通称、「青山王子」! 何気 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー