CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

久々の三菱車、アウトランダー誕生!

投稿日:

売れ行きは好調のようです

新しいプラットホーム、新しいエンジン、新しいミッション。まあ、ヒュンダイとの協力関係もあったりするけれど、とにかく三菱が大事件後はじめての新型車を発表しました。


どうしてSUVか。1つには、三菱といえばパジェロで一時代を築いた4WDメーカーでありこと、そしてもう1つは復活の鍵を握るのはやはりアメリカ市場だということ、です。
けっこう大きなSUVなので、てっきりハリアーイーターなのかと思いきや、ライバルはRAV4とかCR−Vと聞いてビツクリ!要するに、クラスはそのへんで、こっちは大きいからお得だぞ、路線ってことなのかしら。しかも3列シートモデルまであるし。クルーガーあたりといい勝負するんじゃないでしょうか。かなり安いですし。
力を入れたのは、これまでのSUVとは一線を画する乗り味なんだそう。さて、その仕上がりのほどは・・・。
端的に言って、よくできたクルマでした。不快なロールは適切に抑えられています。そのうえ、6、70km/hあたりで流すと気持ちのいいこと!こういう乗り味はアメリカでもうけそうな気がしますね。ハンドリングも、前足が腰砕けにならず、割とクイックだし。
気になるのはCVTの音と加速の相関です。うるさい、と思わせたら今のCVTは負けじゃないかな。あと、出足。もう少しパワフルに走り出して欲しい。
出直しの1作目として、まずは及第点だと思います。それにしても、ちょっとカタチは平凡すぎやしないか??

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

富士山に行けばホバークラフトに乗れる?!

4年ほど前、ゴルフ場で使えるホバークラフトが話題になったことを覚えていらっしゃいますか?サングラスブランドとして有名な「オークリー」がパートナーで作ったものです。 いやぁ、画期的でしたよねぇ。でもオー …

no image

500アバルトは刺激的

昨年、正式に復活したフィアットアウトグループのアバルトビジネス。ヨーロッパでは着実に若年層の支持を集め始めているらしい。 グランデプントアバルトを購入した人のうち、30代までのユーザーが実に6割に及ぶ …

no image

もう限定車じゃないVWゴルフR32

ホットハッチだけど狙うはプレミアム路線 前作は都合900台の限定車で、あっという間に売れちゃったゴルフR32。ベストセラーがベースになっているモデルだけに、超マニアックなモデルへの関心もひときわ高いと …

17歳がパガーニ・ウアイラロードスター破壊?!

アメリカのYouTuber、ゲージ・ジリアン(17歳)はGG EXOTICというYouTubeチャンネルを開設しています。 なんでもゲージのお父様はプライベート・エクイティ・ファンドを運営しており、相 …

日産フェアレディZは意匠登録済み!

昨年、公開された日産Zのプロトタイプ。経営陣のゴーサインなくして水面下でデザイナーが仕事していたんですよねぇ、たしか・・・。Z240を彷彿とさせるロングノーズ、ショートリアデッキはフェアレディZに脈々 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S