CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report へぇ

ロールスロイスはフェラーリより人気?!

投稿日:

Bloombergが2014年5月から2017年5月までにBillboard HOT 100のチャート上位20にランクインした曲から、歌詞に用いられているブランド名(商品名含む)を調べ上げたそうです。自動車、腕時計、アパレル、コンビニエンスストア、ステーキソース、医薬品、お酒、様々あったそうですよ。

っで、そのブランド名の登場回数をまとめてみたら、以下のような表が出来上がったそうです。するとどうでしょう?自動車メーカーがかなりの割合を占める結果となりました。この中でどれがプロダクトプレイスメント(メーカーがお金を払って登場させること)なのかは不明です。

しっかし、ちょっと驚きじゃないですか、ロールスロイスが一番多いって?まぁ、それだけ憧れのブランドであり、注目を集めるブランドになった、ってことの現れなのでしょう。ちなみにドレイクの曲にはロールスロイスが複数回登場していますが、お金のやりとりはない、とロールスロイス側は明示したそうです。

日本の曲でブランド名が出ることってほとんどありませんよね・・・。やっぱり商標を気にしていたり、歌にすると宣伝になることからお金が欲しくなったりするんでしょうか?その点、小林旭さんは画期的な歌を出していたんでしょうねぇ(笑)。

 

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, へぇ
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

BBC「TOP GEAR」で国際問題勃発?!

メキシコのスポーツカー「マストレッタMXT」がイギリスでの販売開始、というニュースを BBCの人気自動車番組「TOP GEAR」で取り上げたんです。取り上げたはいいんですが、 コメンテーターの皮肉たっ …

no image

内燃式エンジンの形が大幅に変わる予兆

イギリスとイタリアに拠点を置くNEVIS Engine Company(ネヴィス・エンジン・カンパニー)という会社が、画期的な内燃式エンジンの実用化に向けた動きをしているそうです。NEVISはNew …

no image

オシャレなドレスアップが今後の流行

50台の限定生産車、ランボルギーニ・ムルシエラゴLP650-4ロードスター。 限定車を改造してまで乗ろうとする人、なかなか居ません。 オリジナルのほうが、中古車として流通させやすいですし(笑)。 まっ …

ロンドンでスーパーカー締め出し運動激化

見覚えありませんか、このターコイズ・ブルーのランボルギーニ・ムルシエラゴLP670-4SV? イギリスのLONDON EVENING STANDARDに掲載されたクラッシュシーン・・・。 11月10日 …

リトアニア版リアル「60セカンズ」が逮捕

アルトゥーロとアンドリアス・コソボという兄弟の自動車泥棒が逮捕されました。 コソボという苗字ですが、事件はリトアニアで起こりました。 兄弟が足として使っていた旧々型アウディA6も同時に差し押さえられた …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー