CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

レクサス店に行ってみた

投稿日:

気になるレクサス開業初日・・・

開業初日の都内某店を覗いてみることに。開店早々にやってきたのはプジョー307CC。ひょっとしてお向えのプジョーさんへきたついで?(どこのショップのぞいたか、わかりますかね?)しかも、こんな朝早くから・・・。出勤前のお店の人だったりして。


平日だというのに、その後も続々。以下、入っていったクルマを順に列挙すると、
10時まで;プジョー307cc、クラウン、BMW3シリーズ、センチュリー、クラウン、セルシオ、クラウン、シーマ、プログレ・・・。とまあ、なんか
開店祝いで駆けつけた関係者って風情で、新しい客が来ているようには思えないな。
13時まで;オペルべクトラワゴン、アリスト、ソアラ、古いBMW5シリーズ、ウイッシュ、M・ベンツEクラス(W124)、BMW3シリーズツーリング、アウディA6、マークX
ここでようやくドイツプレミアム御三家揃い踏み。こういうお客さんにきて欲しいんでしょうね、まずは。
15時まで;センチュリー、マークX、BMW5シリーズ、プリウス、アリスト、ジャガーXJシリーズ、アリスト、パサートワゴン、プラッツ、パサート、eKワゴン、セルシオ、オデッセイ、アベンシスワゴン、M・ベンツEクラス、アコード、スクーター(おっちゃん)、M・べンツAMGCLKカブリオレ、M・ベンツMクラス、バイク(750cc)、クラウン、ウインダム
アリストとドイツブランドが目立ってきました。
17時まで;VWゴルフワゴン、セルシオ、BMW5シリーズ、ボルボV70、クラウンマジェスタ、M・ベンツSクラス、M・ベンツSクラス、アリスト、スマートフォーツー、アリスト、チェイサー、フィールダー、ディアマンテ、BMW5シリーズ、セルシオ、ステップワゴン(ヤンキー仕様)、ボクシー(ヤンキー仕様)、スカイラインクーペ(シャコタン)、ウインダム、セルシオ、エスティマ
冷やかし半分な人も多くなってきたようです。面白いことに、トヨタ車以外の国産車があまりいない。どうなんでしょうね、トヨタの高級系な人は堂々と来れるけど、他国産系はこれないのかしら。ガイシャ乗りは、割と”いっちょもんだろか”ぐらいの気持ちでがんがん乗り付けている感あり。
18時まで;ボルボ850ワゴン、M・ベンツEクラス、ブレビス、アリスト、ラグレイト、セルシオ、フィールダー、M・ベンツSL、ハリヤー、ソアラ、クラウンマジェスタ、ポルシェ911(997)
アリストのユーザーはきっとGSに乗り換えるのでしょう。これもまた堂々と。ブレビスやウィンダム、プログレ、マークX、普通のクラウンあたりに乗っている近所の”本当”の金持ちが買ってくれると、レクサスにも独自のブランド感が出ていいと思います。ベンツやBMW乗っている人、とるんじゃなくて。
というわけで、輸入車ユーザーが、物見遊山もあるでしょうが、たくさん来ていたのは予想通りなんでしょうね。レクサスには。
次回はショールームで商談編??だんだん”試乗会”じゃなくなってきたけど、レクサスは特別ですから。なんといってもクルマ業界今年最大のニュース。特別にきっちり追いかけてみますんで・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

シトロエンC6の登場は来秋?

ディーゼルエンジンには感激 いやあ、いいですねえ。フワフワしてませんが、滑るようにフラットな乗り心地です。段差があろうと、ブレーキを踏もうと、加速しようと。姿勢がほとんど変わらない。どこまでも気持ちい …

超絶富裕層は安心・安全をお金で買い、地下シェルターでクラシックカーも保全?!

スイスの「Oppidum(ラテン語で城市を意味)」という超富裕層向け地下シェルター専門会社があります。地球温暖化に伴う超異常気象、太陽活動の影響を受けるソーラーフレアによる停電リスク、不安定・不確実な …

ハイブリッドも、そうでないクルマも進化中

省エネであることが低燃費につながる ハイブリッドカーに採用されている技術はすべてが専用開発されたもの、というわけではありません。従来の内燃式エンジン搭載車で培った技術、そしてハイブリッドカー専用に開発 …

no image

“究極のRX−8″と呼べる「タイプRS」が追加された

しばらくフルモデルチェンジはないだろう、と思わせる出来映え デビューは’03年4月だったから、もう5年半も経っている。それでも古く感じさせないのはデザインの勝利、もしくはこのクルマがやっぱ …

世界最古のアダルトビデオに登場したクルマ

WIKIMEDIA COMMONSにアップされている、1本の古い動画が話題を呼んでいます。この動画、1915年に撮影されたもので、いわゆるひとつの・・・アダルトビデオなんです。いやはや、100年以上前 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S