CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

フランクフルト私的ベスト10

投稿日:

独断と偏見で選んでみました! Part2

前回に引き続き、フランクフルトモーターショーでボクが選んだベスト10の続きです。こうして見ると、やっぱりモーターショーはいいものですね。今月は東京モーターショーが10月22日(土)から11月6日(日)まで開催されます。場所は幕張メッセ。皆さんも足を運んでみては、いかがですか?


第5位:ベントレーアズール
こうやってね、”古い”ものを出し続けてくれるって心意気が嬉しいわけよ、オールドファンとしては。でも、顔はちょっとY33(笑)。ま、値段はたぶん4000万円級やろうけどねえ。伝統の6.75LV8OHVにツインターボくっつけて、最高速度は270km/hらしい。全長5.4mのオープンカーやで!!怖い世界や。
第4位:ランボルギーニガヤルドスパイダー
もう日本でもショールームに行けば見られるはずですが、ガヤルドのオープン。リアのカウルがガバチョと開いて、ソフトトップが見事に出てきます。文句なしに、かっこいい。エンジンも520psにパワーアップ!これも、欲しい。
第3位:トヨタヴィッツ
なんでヴィッツやねん!と思った人、よう見てみ、なんだか雰囲気かっこいいでしょう?18インチ履いてるからでっせ。これ、F1ドライバーのヤルノ・トゥルーリ用特別モデル、らしい。オレにも作ってくれ!
第2位:プジョームーヴィー
説明不要。画像をゆっくりお楽しみください。なんて、これ、プジョーブースにあったわけじゃありませんから、別にオペルでもルノーでも良かったんだろうけれど、こういうの造るとしたらやっぱりプジョーがお似合いって思えてしまうのも不思議だな。老舗ブランドの底力ってやつでしょうか。
第1位:ホンダシビック5ドア
なんでこんなにかっこいい5ドアハッチバックを日本で出さないんじゃーー!インフィニティFX以来の激怒もんですわ。ホンマ、これ、かっこいい。向こうのプレスも、ハイブリッド4ドアそっちのけ。あまりの人だかりに写真、撮れなかった。きれいなお姉さんがじっくりレクチャーしてくれるのも良かったけど。インパネもこっちの方がかっこいいぜ。これを見てしまうと、4ドアセダンのなんと地味なことか!あーあ、日本人に生まれて損したな、もう。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

ダッジは電気自動車になってもV8サウンドを維持?!

アメリカのマッスルカー代表格、ダッジが「SPEED WEEK 2022」という自社のイベントで、次世代ダッジ・チャレンジャー(電気自動車:BEV)を公開しました。正式名称は「ダッジ・チャレンジャー・デ …

バミューダトライアングルに挑むトヨタ

クルマのフロントシートの座面とセンターコンソールの隙間に、フロントシートの座面とサイドシルの隙間、フロントシートの前部下などにお金や書類などを落としたことはありませんか?シートを前後させたり、上下させ …

ドイツで「テスタロッサ」の商標否定!?

クルマ好きの皆さんが「テスタロッサ」と聞けば、思い浮かべるのはフェラーリのテスタロッサですよね?そんなテスタロッサの商標をめぐって、ドイツで面白い判決が出た、とドイツのSPIEGELが報じています。 …

no image

ハマー最小モデル、H3に乗った Part2

古き良きアメリカンSUVの味 エンジンは直5の20バルブ、3.5Lです。220psありますが、乗った印象でいうと、ややアンダーパワー。特に出足でもうちょっとガガッと勢いがあれば、なお良かった。

高速道路走行中に道を尋ねられた?

カザフスタンで撮影された、この動画が話題になっています。雪が降りしきる高速道路を走っていたトラックの集団が遭遇したのは・・・、ロシア製のヘリコプター「Mi-8」です。そりゃ、驚きますって(笑)。 撮影 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー