CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

フランクフルト私的ベスト10

投稿日:

独断と偏見で選んでみました! Part2

前回に引き続き、フランクフルトモーターショーでボクが選んだベスト10の続きです。こうして見ると、やっぱりモーターショーはいいものですね。今月は東京モーターショーが10月22日(土)から11月6日(日)まで開催されます。場所は幕張メッセ。皆さんも足を運んでみては、いかがですか?


第5位:ベントレーアズール
こうやってね、”古い”ものを出し続けてくれるって心意気が嬉しいわけよ、オールドファンとしては。でも、顔はちょっとY33(笑)。ま、値段はたぶん4000万円級やろうけどねえ。伝統の6.75LV8OHVにツインターボくっつけて、最高速度は270km/hらしい。全長5.4mのオープンカーやで!!怖い世界や。
第4位:ランボルギーニガヤルドスパイダー
もう日本でもショールームに行けば見られるはずですが、ガヤルドのオープン。リアのカウルがガバチョと開いて、ソフトトップが見事に出てきます。文句なしに、かっこいい。エンジンも520psにパワーアップ!これも、欲しい。
第3位:トヨタヴィッツ
なんでヴィッツやねん!と思った人、よう見てみ、なんだか雰囲気かっこいいでしょう?18インチ履いてるからでっせ。これ、F1ドライバーのヤルノ・トゥルーリ用特別モデル、らしい。オレにも作ってくれ!
第2位:プジョームーヴィー
説明不要。画像をゆっくりお楽しみください。なんて、これ、プジョーブースにあったわけじゃありませんから、別にオペルでもルノーでも良かったんだろうけれど、こういうの造るとしたらやっぱりプジョーがお似合いって思えてしまうのも不思議だな。老舗ブランドの底力ってやつでしょうか。
第1位:ホンダシビック5ドア
なんでこんなにかっこいい5ドアハッチバックを日本で出さないんじゃーー!インフィニティFX以来の激怒もんですわ。ホンマ、これ、かっこいい。向こうのプレスも、ハイブリッド4ドアそっちのけ。あまりの人だかりに写真、撮れなかった。きれいなお姉さんがじっくりレクチャーしてくれるのも良かったけど。インパネもこっちの方がかっこいいぜ。これを見てしまうと、4ドアセダンのなんと地味なことか!あーあ、日本人に生まれて損したな、もう。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

ポルシェ911が1日当たり9300円で乗れる?!

2017年からアメリカ・アトランタで始まった、ポルシェの“サブスクリプション”。今ではラスベガス、フェニックス、サンディエゴ、ロサンゼルスで展開されています。 表左側の「LauchTier」プランだと …

犯罪者の車両が警察車両に寝返った!?

1998年式 プリモス・グランドボイジャー・エスプレッソなるミニバンがアメリカのGovDealsというオークションサイトに出品されていました。日本ではプリモスではなく「クライスラー」ブランドから販売さ …

no image

続! M・ベンツBクラス

Aクラスの存在意義はただ小さいだけ? Aクラスと違って、エンジンの排気量が大きいB200やB200ターボにはクルマとしての存在理由がちゃんとあると思います。モデルラインアップにおけるバランスが崩れたり …

no image

豪雨のサーキットとセビリアでスーパーレジェーラに試乗

6月に富士スピードウェイで行われた、ランボルギーニガヤルドの軽量スパルタン仕様、ガヤルドLP570-4スーパーレジェーラの試乗会。 豪雨のサーキット試乗の”インプレッション”を …

no image

トヨタパッソセッテは低価格ファミリィカー

安いのはいいことだが、やや難アリの気配も否めない ダイハツで開発・生産され、トヨタにOEM供給される7シーターのコンパクトカー。ダイハツブランドではブーンルミナスとして販売されている。車名からも分かる …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S