CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

いま欲しいもの

投稿日:2007年1月26日 更新日:

同年代の車。
どんぴしゃ65年がベストなんだけど、まあ66年とか、67年あたりでもいいかな。自分が40歳超えて、急にそういう気持ちになってきたからびっくりや。これから長く付き合っていく積極的な理由が欲しいんかなあ。もしくは、これ以上クルマが欲しくならないようにという自制か?ま、それはないな(笑)。
一等、欲しいのはビッザリ-ニ5300GT。なんやけど、これはもう高嶺の華。5年前なら1200万円で出物あったのに、今じゃ3千万円以上。ミウラクラスやね。しかも、はたして日本にあるんかどうか。
カウンタックにもBBにも、おまけにボクより10歳ほど若いにも関わらず、これからもしばしばお金がかかりそうだから、それほど高くて手間の掛かる車は願い下げ。そう考えると、昔から大好きなジャガーEタイプ・シリーズ1.5は、ちょいとしんどい。精神的に、辛い。もちろん、極上モンなら問題なしやろうけど、そんなのは既に高い。買える範囲のタマはといえば、こつこつ仕上げていくのが前提になりそうな程度ばっかり。もう造るのも、造ってもらうのも、しんどいよ。

そこで、コレ!ベンツ様。第二世代のSLやね。通称、パゴダ。すでに海外じゃふつふつ人気上昇中やけど、たまたま知り合いのクルマ屋さんがいいのを持っていた。自分で乗るために、買ったらしい。だから随所にこだわりがあって、タマの佇まいがイイ。
ニフティの仕事を兼ねて試乗してみると・・・。
いやあ、よかった。詳しくは、来月のニフティで見てください、なんだけど、とにかくフツウにベンツしていて、いい。すべてが十分、現役レベル。高速もいいよ。
壊れそうな予感もないし、イイ。ドイツにあるメルセデスのクラシックカーセンターで極上の230と280に乗ったことがあるけれど、そんときを思い出したほど、良かった。

欲しい!250SLのオートマチック。67年式。シルバーで中、赤。なんと、ディーラー“ウェスタン自動車”物。これに乗って、ゆったりクラシックカーラリーを楽しむ、なんて。夢やなあ。クルマの価値がどうの、速さがどうの、オリジナル度がどうの、相場がどうの、なんてこまっけえ世界とは無縁でさ。
理想だな、そうゆうの。エンスー過多は、もう御免!
本日の西川君
・今日乗ったクルマ
フォーカスST、M・ベンツ250SL、R32スカイラインニスモ、フェアレディSRL311
・今日書いたクルマ
VWゴルフTSI、アストンマーチンV8ヴァンテージ
・今日読んでた本
鴨川ホルモー
・今日のランチ
中華街・山東の水餃子

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ときめきの報告

やっと600km。思った以上に気に入っている自分がいて、ちょっとビックリやね。なんだろ、ときめいているんかなあ。 多分に、色が大きいんだと思うよ。かなり目立つから、赤は。食い入るように見つめられるのっ …

no image

俺たちのミッレミリアPART6

すでに途方もなく途方にくれているわけである。しかも、中年男が重い荷物を引っ張ってのターミナル間移動ほど、人を寂しくさせるものはない。あえて話すべき会話のタネも見当たらない。 ただでさえ、人を早くどこか …

チャイルドシート

今日もまた、どこかへ連れて行けと言うので、とりあえずチャイルドシートを探しに、赤ちゃん本舗に行ってきました。さすがにこんなとこにGT-Rで来ると、なんか場違いのような気がしてなりません。 やっぱり2ド …

no image

TIIDAかNOTEか。

昨日の朝は、日産の営業さんの電話で起きた。休日の9:30は、ないだろ!寝てるぞ。 ちなみに、雨の日は車に乗らないことにしているので、そもそもなしな話だ。 で、今朝、また電話があったので家族全員で押しか …

ブルネイ国王が所有していた、チゼータV16Tがアメリカに!

ランボルギーニ・カウンタックやディアブロをデザインしたマルチェッロ・ガンディーニが手掛けた、チゼータV16T。ディアブロ用に描き上げたスケッチがベースで、当時ディアブロとして不採用とされたデザイン案が …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S