CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

マセラティにとってEVはナンセンス?!

投稿日:

maserati-ceo.jpg
autoevolutionが取り上げた記事によると、マセラティのハラルド・ウェスターCEOが上海モーターショーにて、面白い会話を披露したそうです。オフィシャルな記者会見ではなく、記者との”談話”の類でしょうねぇ・・・。
かいつまむと:
★ゼロエミッションはナンセンス。なぜなら発電時のCO2排出量は地域によって異なるから。
(EV1kmあたりのCO2排出量はヨーロッパでは86g、アメリカは110g、中国では191kgというレポートが発表されたばかり)
★本気でCO2排出量を削減するならディーゼル、CNGがハイブリッドよりも優れた選択肢だろう。
とはいえ、アメリカをはじめとした厳しい排ガス規制に対応するために、将来的にはハイブリッドモデルの投入も検討せざるを得ない、ともコメントしたそうです。
ぶっちゃけ、CO2排出量削減にこだわり続けているのは日本だけで、最近は諸外国ではCO2排出と地球温暖化の関係性に疑問を抱いているところが多い雰囲気ですよね・・・。CO2排出権取引もガタガタになってきているようですし・・・。
Our Views
autorevolution had featured an interesting article regarding the comment made by the CEO of Maserati, Harold Wester. He says… EV are nonsense. lol Wester’s claim is based on statistics regarding average charging power station efficiency, which have revealed that the average electric car is responsible for about 86g of CO2 per kilometer in Europe, 110g/km in the US, and 191g/km in China.
Head over to autorevolution for more.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

トヨタの豊田社長は業界最低年収?!

Bloombergが「トヨタ自動車の社長、最低賃金で最高のパフォーマンス」と題した記事を掲載していました。まぁ、社長職の年収をのぞき見するカタチの記事で、余計なお世話ですけど・・・、誰もが興味を抱く話 …

日産GT-Rは戦闘機並みに速い?!

日産GT-Rのせいで・・・、ボクは車への興味が半減したと言っても過言ではありません。ボクにとって0-100km/h加速って重要なんです(笑)。ブガッティ・ヴェイロンでも買わないかぎり・・・、ほぼGT- …

LOTUSのお家騒動がさらに大きく

ロータスではお家騒動がとどまるところを知りません。自動車王国では、親会社による株式放出の話は取り上げましたが、CEOの職務一時停止、解任などは取り上げてきませんでした。しかし、ここに来て、あまりに状況 …

カーボンファイバー製のあれこれ

軽量かつ強い素材として、様々な場面で活躍しているカーボンファイバー(以下、カーボン)。 車なんかではF1マシンやスーパーカー系に用いられることが多いですね。 マクラレンF1はボディの骨格はおろか、ドア …

アルファロメオがイタリアから撤退の危機?!

イタリア人に対してどんなイメージをお持ちでしょう?オシャレ、グルメ、美男美女・・・、まぁ、昨今のメディアの取り上げようでずいぶんのイメージはアップしています。どこの国でも同じですけど、まぁ、政治家の票 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S