CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

アルファロメオがイタリアから撤退の危機?!

投稿日:2013年7月15日 更新日:

alfaalfa.jpg
イタリア人に対してどんなイメージをお持ちでしょう?オシャレ、グルメ、美男美女・・・、まぁ、昨今のメディアの取り上げようでずいぶんのイメージはアップしています。どこの国でも同じですけど、まぁ、政治家の票集めのために労働組合に手厚いんです。
Bloombergによるとフィアット・クライスラー率いる、セルジオ・マキオーネCEOが大変ご立腹なようです。フィアットはグループで2000億ユーロを超える投資をアルファロメオ車8台、マセラティ車6台の開発に投資をするはずでしたが、一時保留としたんです。
フィアットは労使交渉で裁判に負け、労働者の長時間勤務、休憩時間の短縮化ができずマキーオーネCEOは激怒。これに対し、「海外生産も辞さない」と”脅迫”(笑)。イタリア政府にとってはフィアット、アルファロメオ、マセラティの海外生産は失業率に悪影響を及ぼしますからねぇ。と同時に、フィアットにとってはイタリア国内の工場稼働率向上を図る策だったわけですから、あくまでも口喧嘩でしょうけどねっ。
雇用人数が多い会社って、票を動かせるから影響力はあります。さぁ、どうなるんでしょう?
Our Views
According to Bloomberg, Fiat and Chrysler CEO Sergio Marchionne has threatened to move Alfa Romeo production out of Italy. The Fiat-Chrysler Alliance executive said new Alfa Romeo models may be produced outside of Italy because of the country’s labor rules that hinder Alfa’s ability to compete with rivals. Fiat has put new investment on hold in its home country in an attempt to convince the Italian government to adopt reforms that will introduce clearer work rules.
Fiat’s decision to halt investment came after the carmaker’s labor contracts suffered a setback in Italian courts. Fiat plans to invest more than €2 billion in Alfa Romeo and Maserati to develop eight Alfa Romeo models and six Maseratis. All these models, including the Alfa Romeo Giulia sedan and the Maserati Levante SUV, were supposed to be built in Italy to solve Fiat’s overcapacity issues in the country.
While Marchionne may be bluffing, Italy cannot afford that risk, as losing production of Alfa Romeo and Maserati would be a major blow for both the economy and the country’s image.
We shall see what happens.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

政情不安はGMの不安

北朝鮮による度重なる挑発に、日本のマスコミは”落ち着いた”報じ方をしています。一応、北朝鮮船籍の日本入港禁止延長を発表して経済制裁をしています。がっ、北朝鮮「船籍」の入港を禁止 …

気になるじゃないですか、森喜朗先生!

(C)PTI通信 一瞬、我が目を疑いました・・・。フォトショップで森元首相が写真に入っているのでは? いえいえ、ちゃんと正式に完成式典に出席していたようなんです。 なぜなら、森元首相は日印協会会長なん …

no image

年末のご挨拶

いやはや、いろんなニュースがありました。 地球温暖化(という建前)、政治不安、戦争、世界恐慌、健康不安・・・。 来年もたくさんのニュースをフォローしていきます。 とりあえず、今年のネガティブをぶっ飛ば …

デカかろう、迫力あろう、よかろう、オランダ

大した反響はありませんでしたけど、個人的に気に入っているブログのエントリーが「デカかろう、迫力あろう、よかろう、アメリカン」です。 まぁ、パイクスピークのおかげでトラックドリフト動画もいくつかあったん …

トヨタの豊田社長は業界最低年収?!

Bloombergが「トヨタ自動車の社長、最低賃金で最高のパフォーマンス」と題した記事を掲載していました。まぁ、社長職の年収をのぞき見するカタチの記事で、余計なお世話ですけど・・・、誰もが興味を抱く話 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー