CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

1000馬力オーバーの戦い・・・、ふーん。

投稿日:

lambogtr.jpg
1500psの日産GT-Rと1600psのランボルギーニ・ガヤルドって・・・、もはやボクの理解の範疇を超えた争いです。だって65m級の貨物船のエンジン出力と一緒なんですもん(笑)。


ギア比とエンジンのトルクカーブがマッチしているのか、ガヤルドのトップエンドの伸びは凄いですねぇ!個人的にはNOSぶち込んだ瞬間じゃないだろうか、と穿って見ています。いやはや、いつも大きいほうが小さいよりもイイ、と言い続けているんですが、どうも「1000psオーバー」という数値だけはしっくりきません。
まだ1600psに金髪カワイ子ちゃん乗せた、っていうほうが親しみ持てます(笑)。

いやいや、夢は大きく1000psオーバーの車に乗ること、とします。
Our Views
Modified Nissan GT-R(1500ps) VS modified Lamborghini Gallard(1600ps)…Quite frankly, it is beyond my comprehension.1500ps? 1600ps? That’s like the engine used in 65m class ships… I can understand the fun in having a cute blonde sitting next to a driver though…lol

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

アストンマーティンの新筆頭株主ねぇ

アストンマーティンに新たな筆頭株主が登場しました。最近、高級バイクメーカー、DUCATIをVWグループに売却した、イタリアのインベストインダストリアルです。BMW、マヒンドラ、トヨタ・・・、という下馬 …

アストンマーティン・ブルドッグがひっそり復活中

アストンマーティン・ブルドッグというクルマをご存じでしょうか?ワイド&ローなプロポーションで角ばったスタイルは・・・、まるでテスラのサイバートラック。うーん、見れば見るほどサイバートラックに見えてきま …

no image

シトロエンC5はまるでドイツ車・・・って

ワグナーの曲に併せて、ドイツにおけるフランス人紳士の活躍ぶりが写し出されています。 いやっ、ちょっと不思議なCMですが、なかなかユニーク。 フランス車だって、ドイツっぽい質実剛健ぶりを出せるんだ、って …

第23回東京モーターショーの映像が不気味

第43回東京モーターショーが開幕しました。車好きにとっては、なんだかんだ言ってワクワクさせられるイベントです。まぁ、今回、担当者は部品メーカーのブースを集中的に巡り、来る未来の自動車像(大げさですけど …

マセラティにとってEVはナンセンス?!

autoevolutionが取り上げた記事によると、マセラティのハラルド・ウェスターCEOが上海モーターショーにて、面白い会話を披露したそうです。オフィシャルな記者会見ではなく、記者との” …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー