CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

マセラティにとってEVはナンセンス?!

投稿日:

maserati-ceo.jpg
autoevolutionが取り上げた記事によると、マセラティのハラルド・ウェスターCEOが上海モーターショーにて、面白い会話を披露したそうです。オフィシャルな記者会見ではなく、記者との”談話”の類でしょうねぇ・・・。
かいつまむと:
★ゼロエミッションはナンセンス。なぜなら発電時のCO2排出量は地域によって異なるから。
(EV1kmあたりのCO2排出量はヨーロッパでは86g、アメリカは110g、中国では191kgというレポートが発表されたばかり)
★本気でCO2排出量を削減するならディーゼル、CNGがハイブリッドよりも優れた選択肢だろう。
とはいえ、アメリカをはじめとした厳しい排ガス規制に対応するために、将来的にはハイブリッドモデルの投入も検討せざるを得ない、ともコメントしたそうです。
ぶっちゃけ、CO2排出量削減にこだわり続けているのは日本だけで、最近は諸外国ではCO2排出と地球温暖化の関係性に疑問を抱いているところが多い雰囲気ですよね・・・。CO2排出権取引もガタガタになってきているようですし・・・。
Our Views
autorevolution had featured an interesting article regarding the comment made by the CEO of Maserati, Harold Wester. He says… EV are nonsense. lol Wester’s claim is based on statistics regarding average charging power station efficiency, which have revealed that the average electric car is responsible for about 86g of CO2 per kilometer in Europe, 110g/km in the US, and 191g/km in China.
Head over to autorevolution for more.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

自動車泥棒が中華デリバリー?!

(Photo:Wikipedia) アメリカCBC(地元版:コネチケット州)で笑えるニュースが報じられていました。 なんでもコネチケット州ウェストハートフォードで中華のデリバリー車両を盗んだ自動車泥棒 …

レクサスのスクープ写真に隠されたモノ

ロード&トラック誌がウェブサイトにレクサスIS Fをベースにしたクーペのテストカーのスクープ写真を掲載し、世界の自動車サイトが大騒ぎ。最近のトレンドである省排気量・高出力化に則っているでしょう、って憶 …

救急車タクシーはロシアのVIP御用達

ロシアの「MIGALKA」という青色灯問題をモーターヘッド(三栄書房)ブログで取り上げたことがありますが、今回のニュースは斬新です。 モスクワの慢性的交通渋滞を避けるための移動手段としてVIPが活用し …

トヨタの豊田社長は業界最低年収?!

Bloombergが「トヨタ自動車の社長、最低賃金で最高のパフォーマンス」と題した記事を掲載していました。まぁ、社長職の年収をのぞき見するカタチの記事で、余計なお世話ですけど・・・、誰もが興味を抱く話 …

ZFが提案する、温もりあるシートベルト?!

ZF社が面白いモノを発表していました。「ヒーテッド・シートベルト」です。“シートベルトの接地面なんてたかが知れている”と思うかもしれませんが、懐炉の威力を思い浮かべれば、シートヒーターと併せて冬の車内 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー