CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

カーボンファイバー製のあれこれ

投稿日:

軽量かつ強い素材として、様々な場面で活躍しているカーボンファイバー(以下、カーボン)。
車なんかではF1マシンやスーパーカー系に用いられることが多いですね。
マクラレンF1はボディの骨格はおろか、ドアパネルに至るまでカーボンでした。
あの頃は”やり過ぎ”だったようで、近々登場予定のMP4-12Cはタブ部分のみカーボンです。
OPR22_2.jpg
軽量化・強度のためにカーボンだけを用いるのは、コストパフォーマンスが悪いとの判断から。
でもカーボンのイメージを大事にするために「12C」と名付けられています。
12気筒エンジンのようにパワフルで、カーボン(Carbon)を使用、から来ているとか。
そんなカーボンファイバーなのですが、面白いサイトを発見しました。
その名はCarbon Fiber Gear.com。
1-xgear-carbon-fiber-leather-flip-jack-iphone-case.jpg
iPhoneのケースなんか、ありがちですね。
1-carbon-fiber-chopstick-set.jpg
お箸と箸置きセット、なかなかオシャレ。結構高いんです。
1-carbon-fiber-toilet-seat_big.jpg
ボクが感激したのはトイレの便座とカバーです。
F1のホスピタリティブースで使って欲しいです。
もっと商品を見るにはコチラ
本来の用途以外に波及していく新素材。
無駄をあえて楽しむのが、人間の購買意欲なんでしょうね。
コストパフォーマンス一本やりのボクとしては、無駄を楽しめる身分になってみたいものです・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

需要と供給が支配する中古車相場に異常アリ?!

去る8月5日、アメリカで落札された、1988年式M・ベンツ300CE 6.0AMGの金額を見て腰を抜かしそうになりました。最近の円安であることも影響して「76万1800ドル」は1億円強です。ん?1億円 …

世界最高金額のM・ベンツEクラス?!

イギリスのeBayに物凄いM・ベンツE320CDIが販売されているんです・・・。何が凄いって、広告手法が斬新なんです(笑)。まぁ、うだうだと文字がたっぷりの広告なんですが、中身が面白いんです。 <以下 …

ブガッティのウルトラスーパーセダンはNO

モータートレンド誌がブガッティ16Cガリビエールを取り上げています。フランツ=ヨーゼフ・ペフゲン社長時代にブガッティ・ヴェイロンに匹敵する、ウルトラ高級スーパーセダンの計画が持ちあがったことが記憶に新 …

ZFが提案する、温もりあるシートベルト?!

ZF社が面白いモノを発表していました。「ヒーテッド・シートベルト」です。“シートベルトの接地面なんてたかが知れている”と思うかもしれませんが、懐炉の威力を思い浮かべれば、シートヒーターと併せて冬の車内 …

温家宝首相が乗る中国製リムジン、赤旗

これは中国の温家宝首相が乗る、中国の赤旗リムジンです。 ヘッドランプは旧いキャデラックのようですし、 キャビンブブンはロールスロイス・ファントムのようでもありますし、 ベントレー・コンチネンタルRのよ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー