CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

人間が避難して37年後の廃墟に映る車

投稿日:

celica.jpg
あるところには、あるもんですねぇ。トヨタ・ディーラーに眠ったままの、セリカやカローラ・・・。
今回、取り上げるのは36年間、時間だけが流れていったキプロスの写真に注目しました。
キプロスのなかでも、国連緩衝地帯になっているニコシアの街のようですねっ
corolla.jpg
外務省の解説によると
「キプロスは1974年、ギリシャ軍事政権の支持を得たギリシャ系住民がクーデターを企図した
のを機にトルコ軍がトルコ系住民の保護を名目に侵攻し、キプロス北部約37%を占領。以降、
キプロスは北部のトルコ軍支配地域(トルコ系)と南部のキプロス共和国政府支配地域
(ギリシャ系)とに分断されている」とのことです。
とり残されたほぼ新車の車たち、シュールです。レストアしてあげてたくなります・・・。


平和うんぬん語る資格、私にはありません。写真を眺めるだけで、色々考えが浮かびます。
urban-trabel.orgというサイトから見つけてきました。
世界の廃墟は僻地などを撮影した、旅行写真サイトです。なかなか見応えあります。
Our View
Since 1974, big part of Cyprus became abandoned after creating a cease-fire line
between Cyprus and the unrecognized Turkish Republic of Northern Cyprus.
36 years of decay. Abandoned houses, hotels, shops and even car dealers.
That means: several ‘new’ cars still sit quietly…
This was found on urban-travel.org.
If you want to see more photos, visit their website by clicking here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

テスラとトヨタの提携について一考

ちょっと前に電気自動車ベンチャー、テスラとトヨタが提携に合意した、と盛り上がっていました。 豊田章男社長は、テスラを結構褒め称えているような感じでした。 トヨタ社のプレスリリースでさえ、前向きな雰囲気 …

カルロス・ゴーンがレバノンで教壇に就く

Holy Sprit University of Kaslik(カスリク聖霊大学)でカルロス・ゴーンがEXECUTIVE PROGAM IN BUSINESS STRATEGIES AND PERFO …

カーボン製マクファーソンストラットサス

カーボンファイバー、最近では珍しい素材ではありません。 ランボルギーニは専門部署を、BMWはアメリカでカーボン専用工場を立ち上げています。 っで、ZFがBMWと開発したのがカーボンファイバー製マクファ …

世界初の0-400m8秒台ガヤルド

モーターヘッド誌のブログで取り上げられたロールスロイスの0-400m加速がありましたから・・・、果たしてどれだけ、このニュースが面白いのか分かりませんが・・・、まぁ、いわゆるひとつの「8秒台クラブ」で …

インフィニティG37(スカイラインクーペ)

これが以前公開された、インフィニティG37(日産スカイラインクーペ)のコンセプトカーだ。 そして、下に掲載したのが、発売モデル。 ニューヨークショーでデビューする見通しだ。 って、実はまだ報道解禁日に …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S