CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

トヨタプリウスに兄弟が増えることで難問が

投稿日:

prius.JPG
トヨタプリウスに派生モデルが誕生します。現行プリウスに加えて、MPVモデル、
コンパクトモデル、そしてプラグ・イン・ハイブリッドといっきに4バージョンってことです。
日本語では「プリウスたち」でOKなんですが、英語ではPriusの複数形をどう呼ぶのか、
が問題になるわけです。懐かしい英語の授業みたいじゃないですか?
単語の後に「S」がつくのは、まぁ簡単なやつです。
例えば・・・、単数形Car(自動車) 複数形Cars(自動車たち)
ちょっと面倒なのが・・・、単数形Strawberry(いちご) 複数形Strawberries(いちごたち)
もっと面倒なのが・・・、単数形Cactus(サボテン) 複数形Cacti(サボテンたち)
でも単数形Platypus(カモノハシ) 複数形Platypuses(カモノハシたち)
出ましたねぇ。単語の最後が「S」で終わるものの、変則的な複数形!

っで、Priusを複数形にすると、どーすんべ?・・・、ってトヨタがサイトで聞いています。
候補はPrii、 Priuses、 Prius、 Prium、 Prien。複数形ルールがいかに変則的かうかがえます。
現状、Priiが最有力候補です。個人的にはPrienがいいと思ったんですけど、最下位でした。
専用サイトにアクセスして、投票して歴史の一ページに関わってみてはいかがでしょう?
2月20日まで投票受付中だそうです。
Our View
Toyota wants to change our view of the Prius as it’s no longer a singular car
but now an entire family of vehicles. The standard Prius that we all know will soon
be joined by the Prius V, Prius C and plug-in Prius.
Toyota asks us a question.What is the plural of Prius?
Toyota doesn’t exactly know… but they do have some suggestions.
It might be Prii, Priuses, Prium, Prien or just Prius. You can head over to the Prius
web site and vote for your favorite. Voting ends on February 20, and as of this posting,
the early leader is Prii.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

古き良きベントレーを味わえる新型車?!

南アフリカ、自動車開発(公道テスト走行)に寛容なようですね。 「政府公認高速テスト許可」なるステッカーを貼った車両、よくスクープされています。 走行テスト動画、発見したのでアップしてみます。 っで、ベ …

目立たせるためにワニ革でも巻きますか?!

かつて、鯨のペニスを本革シートに使ったクルマや、ベントレー・コンチネンタルGTを ヘビ皮でラッピングした車両の話題をお届けしました。東欧の人たちは、 本革にこだわりでもあるんですかねぇ? っで、リトア …

マイルス・デイヴィスとランボルギーニ・ミウラ

facebookのP4/5Competizioneというファンページで面白い記事を見つけました。自動車王国でかつてサラッと取り上げたことがある、James Glickenhaus氏の回想録です。 ちょ …

アストンマーティンの限定車を激写!

アストンマーティンOne-77のテスト風景の動画が出回っています。 昨年、自動車王国でも取り上げた話題の動画ですね。 なかなかいい音しています。 あっ、エキゾーストって元三菱自動車勤務の日本人が開発し …

ブガッティヴェイロン対日産GT-R@公道

チューニング済みの日産GT-R(シルバーとシロ)、最高出力730psなんだそうです。 でも、ブガッティヴェイロンは1001ps・・・。やっぱり勝てませんよね(笑)。 それにしてもロシア、公道でやりたい …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S