CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

トヨタプリウスに兄弟が増えることで難問が

投稿日:

prius.JPG
トヨタプリウスに派生モデルが誕生します。現行プリウスに加えて、MPVモデル、
コンパクトモデル、そしてプラグ・イン・ハイブリッドといっきに4バージョンってことです。
日本語では「プリウスたち」でOKなんですが、英語ではPriusの複数形をどう呼ぶのか、
が問題になるわけです。懐かしい英語の授業みたいじゃないですか?
単語の後に「S」がつくのは、まぁ簡単なやつです。
例えば・・・、単数形Car(自動車) 複数形Cars(自動車たち)
ちょっと面倒なのが・・・、単数形Strawberry(いちご) 複数形Strawberries(いちごたち)
もっと面倒なのが・・・、単数形Cactus(サボテン) 複数形Cacti(サボテンたち)
でも単数形Platypus(カモノハシ) 複数形Platypuses(カモノハシたち)
出ましたねぇ。単語の最後が「S」で終わるものの、変則的な複数形!

っで、Priusを複数形にすると、どーすんべ?・・・、ってトヨタがサイトで聞いています。
候補はPrii、 Priuses、 Prius、 Prium、 Prien。複数形ルールがいかに変則的かうかがえます。
現状、Priiが最有力候補です。個人的にはPrienがいいと思ったんですけど、最下位でした。
専用サイトにアクセスして、投票して歴史の一ページに関わってみてはいかがでしょう?
2月20日まで投票受付中だそうです。
Our View
Toyota wants to change our view of the Prius as it’s no longer a singular car
but now an entire family of vehicles. The standard Prius that we all know will soon
be joined by the Prius V, Prius C and plug-in Prius.
Toyota asks us a question.What is the plural of Prius?
Toyota doesn’t exactly know… but they do have some suggestions.
It might be Prii, Priuses, Prium, Prien or just Prius. You can head over to the Prius
web site and vote for your favorite. Voting ends on February 20, and as of this posting,
the early leader is Prii.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

増加中の新興スーパーカーメーカー<前編>

最近、多いんですよ新興スーパーカーメーカー・・・。 っで、今回アメリカの「トランスター・レーシング」に注目してみました。 9.4lV8のGMエンジンにツインターボチャージャーを装着し、手がけるのはネル …

no image

ランボルギーニ・ムルシエラゴの後継車開発中

2012年に登場が噂される、ムルシエラゴの後継車。 レヴェントンがムルシエラゴの究極系で、後継車はアウディR8の影響を強く受けるそうです。 アルミスペースフレームを採用し、ボディにはカーボンを多用。 …

次期BMW M5のニュル走行を激写!

結構、出回っていたんです、BMW M5のスクープ写真は。 カモフラージュの隙間から、単なる5シリーズでない雰囲気が出ています。 でも、あまりに分かりにくかったので、あえて取り上げてきませんでした。 し …

世界最速記録を樹立したXXX、うーん恐るべし

はい、世界最速の芝刈り機です(笑)。 日本ではゴルフ場なんかでしか見かけませんけど、 ボクが住んでいたオーストラリアでは学校の校庭整備、 農場タイプ(農家ではないが)の住居なんかでよく見かけました。 …

北米トヨタ幹部保養所はサーキット付き!

ひと言に「トヨタ」と言っても色々な会社があるんですが、トヨタの北米事業本拠地が間もなくテキサス州ダラス郊外のプラノという街に移転します。それまでカリフォルニア州トーランスにあったトヨタ・モーター・セー …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー