CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report へぇ 新車情報

抽選ハズれた某フェラーリコレクター

投稿日:

インスタグラムで71万人以上のフォロアーを集めている、アメリカ・カリフォルニア州のデイビッド・リーさん。いわゆる、ひとつの“インフルエンサー”と呼ばれる人で、アカウント名「ferraricollector_davidlee」からも分かるように、フェラーリ・コレクターなんです。本職は宝飾品販売業、不動産業、投資業、飲食業、自動車販売業などを実業家。

1週間のうち7日間、フェラーリに乗る、って決めているそうで(羨ましい!)F12TdFに乗ってIN-N-OUT(有名なハンバーガー屋)のドライブスルーでの写真をアップした形跡もあります。そんなリーさん、288GTO、F40、F50、エンツォ、ラ・フェラーリとスペチアーレすべてを所有しています。そのほか、250ルッソ・コンペティツィオーネ(現存4台か?)、275GTB6C、458スペチアーレ、GTC4ルッソ、488スパイダ、シューマッハが乗ったF1マシンなども所有しています。

一応、2代目のお坊ちゃまではありますが、自分で家業を大きくした成功者です。フォーブス誌には資産3億ドル、と報じられている人物。しかもフェラーリを多数所有し、フェラーリ社への貢献度も低くないんです。イタリアへの巡礼もこなしていますし、フェラーリ社主催のドライビングスクールにも参加。488スパイダーは北米納車初期ロットですし、F12TdFも早い段階でのオーダーができて、812スーパーファーストも速攻でオーダーを入れられたリーさん(はい、オーダーすることすら大変なんです・・・)。おまけに70万人以上のフォロアーを抱える人物です。それでも・・・、ラ・フェラーリ・アペルタの枠からハズれた、と話題になっているんですロサンジェルス・タイムスはよっぽどネタがなかったのか、それほど世間に注目されているネタなのかは定かではありません(笑)。

どうしてハズれたのか・・・、はフェラーリ社のみ知ることです。しかし、リーさんのフェラーリ愛は変わらず引き続き、今まで通りのインスタグラムやミーティング(フェラーリ同好者の集い)を行っていくそうです。

そういえば、アメリカで超有名フェラーリ・コレクター(故人)、プレストン・ヘンさんはラ・フェラーリ・アペルタの購入枠からハズれたことをフェラーリ社が口外して、訴えていましたね。そうこうしているうちにお亡くなりになりましたが・・・。

そういえば、日本でもエンツォの購入をめぐって当時の正規代理店だったコーンズでもすったもんだがありましたねぇ・・・。日本の某メガバング頭取を動かしてコーンズに圧力をかけてきた購入希望者が居たとか、居ないとか・・・。

飛ぶように売れる限定商品があって羨ましいと思う反面、誰に販売するか決める、という選考作業の難しさ・・・、お察しする次第です。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, へぇ, 新車情報
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

蜜蜂に好かれてしまったパトカー?!

アメリカ・ノースカロライナ州からの話題です。 深夜、蜜蜂の飼育箱を運搬していたトラックが、ハイウェイで壊れたそうです。 状況を調べに来たパトカー、明け方になって蜜蜂に覆われてしまったんですって。 ダッ …

no image

お金持ちが自慢しやすいイベントは必要!

世界的に有名なお金持ち公道ラリーのひとつとして「ガムボール3000」が挙げられます。 イベントの創設者は、元アルマーニのモデル、マキシミリオン・クーパー氏。 彼が選りすぐりのお金持ち友達を集め、毎晩パ …

シトロエンとグランツーリスモのコラボ

2008年、パリサロンに姿を現したコンセプトカーが、「シトロエンGT」です。 シトロエン、ゲーム「グランツーリスモ」(ポリフォニー・デジタル社)、そして、 i.マテリアライズの3社での共同製作でした。 …

プジョーiOnがバイエルン州で表彰された・・・

ドイツ・バイエル州政府が電気自動車トレードショーを開催し、 eCarTec賞(電気自動車技術賞)を毎年授与しているんです。 っで今回、プジョーiOnが今年のeCarTec賞を受賞・・・。 でも、プジョ …

計算で外してきた?日産の思惑はどこに?

日産が海外で展開しているのが、インフィニティ・ブランドです。 っで、アメリカ・ぺブルビーチで「インフィニティ・パフォーマンス・ライン(IPL)」遂にデビュー! 噂されていたのはBMWの「M」、アウディ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S