CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

シトロエンとグランツーリスモのコラボ

投稿日:

GTfront.jpg
2008年、パリサロンに姿を現したコンセプトカーが、「シトロエンGT」です。
シトロエン、ゲーム「グランツーリスモ」(ポリフォニー・デジタル社)、そして、
i.マテリアライズの3社での共同製作でした。一応、燃料電池車というコンセプトでしたが、
実際に生産されたものはV8エンジンを搭載していました。


数台を限定販売するという噂もありましたが、まだ噂のままですねぇ・・・。
そんなシトロエンGT、開発秘話のエンバーゴが最近、解かれたようなんです。
っで、何を今さら取り上げるのか、と聞かれれば・・・、内装です。
金属の塊から削り出した雰囲気を出すことが、シトロエンから求められたんです。
GTinterior.jpg
そこで腕を見せたのが、3Dプリント・サービス会社のi.マテリアライズです。
はい、シトロエンGTの内装、実はプリンターが生み出した世界だったんです。

コンセプトカーでは珍しいことではないようですが、世界最大の3Dプリンター、
「マンモス・ステレオ・リトグラフィ・マシン」で”印刷”されたそうです。
長さ2mくらいなら対応できるそうですよ。
magics.jpg
フレーム以外、紫、ブルー、赤、緑で色付けされた部分、すべて印刷物です。
バーチャルの世界でデザインされたものが、そのまま製品化される時代なんですね。
コンセプトカーの裏側、なかなか公開されない情報なんで取り上げてみました。
もっと写真を見るにはコチラ
Our View
I.materialise is 3D printing company that has been involved in releasing concept
cars for various automobile manufacturers. For years, they weren’t allowed to talk
about any of their creations. But this time is different.
First unveiled in 2008 at the Paris Motor Show, the Citroën GT is a concept car
co-developed with Polyphony Digital, the studio behind Gran Turismo, and
i.materialise, who did the 3D printing. An extremely limited production number of
six cars was to be released, but as of 2011, they have not surfaced.
Since enough time has passed between the concept car’s debut, i.materialise is
finally now able to show how it created this concept car. According to the company’s
blog, “Interior parts, bumpers, dashboards and many other parts are 3D printed. The
rest of the car is completely made by hand.” For most of the Citroën GT, most of the
cabin’s interior was made by i.materialise.
The parts for the Citroën GT were printed on the world’s largest 3D printer,
a Mammoth stereolithography machine, which is able to print 3D objects of
2 meters or more in length.
To read i.materialise’s blog, click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

日本の自動車技術240選って面白い!

1947年に設立された「社団法人自動車技術会」があるんですが、日本が発展途上国だった頃、 自動車業界で集まって技術、学術の振興、発展のために設立された社団法人ですね。 現在、4万人の会員数を誇るそうで …

ブルネイ国王のクルマが販売されている!

つい先日、ブルネイ国王のガレージを紹介したばかりですが、 またまた国王がらみのニュースが飛び込んできました。 ブルネイ国王が保有していたF50が、Jameslistに掲載されているんです。 1996年 …

【告知】マクラレンMP4―12Cをみっちり見たい方へ

私の元上司、西川淳氏がiPad、iPhone用の新媒体「CARZY」を立ち上げました。 最新号は「Special Issue」でみっちり、じっくりマクラレンMP4-12Cを解説。 「MP4-12C M …

no image

マイバッハのクーペ走行シーン!

凄い!マイバッハのクーぺ、「エクセレロ」はまだコンセプトカーのはず・・・。 なのに、走っている姿が動画でキャッチされています。 何も解説できませんが、V12ツインターボエンジンを搭載して350km/h …

no image

ホンダシビックに浸ってみる

ホント、You Tubeは面白い。 いやはや、このサイトを盛り上げる役目の人間が、こんなに他社のサイトに感心していては・・・。 感心した、といえばこの動画ファイルは凄い! 3世代前のシビックなのだが、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー