CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

計算で外してきた?日産の思惑はどこに?

投稿日:

11-infiniti-g37-ipl-stock.jpg
日産が海外で展開しているのが、インフィニティ・ブランドです。
っで、アメリカ・ぺブルビーチで「インフィニティ・パフォーマンス・ライン(IPL)」遂にデビュー!
噂されていたのはBMWの「M」、アウディの「S」、M・ベンツの「AMG」の流れです。
いわゆるメーカーの手による、チューニングカーのようなポジショニングですね。
しかし、登場したIPL G37クーペは・・・、単なる”スポーツパッケージ”の雰囲気が否めません。
最高出力はノーマル比+18ps、エアロパーツを身に纏い、大きなホイールを履いています。
サスペンションのスプリングも引き締められているそうですけど、
ドイツ勢のような”純正チューニングカー”ではありませんね。
<<<以下、妄想>>>
理想を追求して計算してみたら、意外と高くなってしまった

「この値段ならGT-R買うでしょ」という社内の意見が多かった

GT-Rで日産の凄さはアピールできているから、
無理に欧州勢の高額セグメントに食い込む必要はないと判断

通常よりちょっと高い(利益率も)価格帯に新しい需要を見出す

っで、IPL誕生
いつでもGT-R譲りの、ハイパフォーマンスカーに仕上げることはできる。
だったらニッチを攻め込んでみる、ってな感じでしょうか?
12-infiniti-g37-ipl-stock.jpg
吉と出るか凶と出るか・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

マセラティグランツーリスモ

手放しにカッコいい、と褒めたい! まぁ、コレもジュネーブショーに登場するモデルとして紹介しています。 ピニンファリーナデザイン、さすがですね。 4.2l V8エンジンを搭載し、最高出力402ps。 前 …

アメリカでのトヨタBZ4Xリコール対応は・・・、控えめに言って「神」

トヨタ初の量産BEV、BZ4Xにリコールが出されたのは今年6月のことでした。 (以下、トヨタのホームページより抜粋) 【リコール概要】1.不具合の状況 タイヤを取付けるハブボルトにおいて、急旋回や急制 …

no image

次期三菱ランサーはコレ!

なんてことない、次期三菱ランサーのスケッチが公開されたのです。 来年1月のデトロイトモーターショーにてお目見えするようだ。 (写真も追加でリンクしておきました) 現行アウトランダーと同じプラットホーム …

フェラーリ250GTOは水戸黄門の印籠

今年2月頃、フェラーリ250GTOが売りに出ている情報が世界を駆け巡りました。 RMオークションズが仲介を担当し、公に競られることはありませんでした。 シャシー番号4675GT・・・、世界有数の日本人 …

テスラ上場目論見書に見える秘密

Google創設者の出資でスタートしたアメリカの電気自動車メーカー、テスラ。 そんなテスラが現在、生産/販売しているのが、ロードスター。 ロータスエリーゼのボディに電気モーター、PC用リチウムイオンバ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー