CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report へぇ

ポルシェカイエンから感じる牽引車の凄さ?!

投稿日:

ポルシェGB(イギリスの子会社)がカイエンSディーゼルでギネス世界記録樹立、とニュースになっています。なんでも・・・、285tもあるエアフランスのA380を牽引できたそうです。世界記録樹立のための条件は①170t以上のものを②100ft(30.48m)牽引し③車両は世界3か国以上で販売され④生産台数は30台以上ある、ことだったそうです。

っで、カイエンSディーゼルですが、まったくのノーマル車両でギネス世界記録更新に挑んだそうです。ちなみにカイエンターボSでも同じA380牽引に成功した、というから二度驚きです。

ただねぇ、そこは自動車王国が取り上げるネタですから、気になることがいくつか・・・。そもそもSUVで飛行機を牽引、ってイギリスの自動車番組「Fifth Gear」がVWトゥアレグV10ディーゼルターボで挑んだネタですよね?っで、その際、トラクション不足を補うために4.3tものバラストを積み、タイヤの空気圧はノーマルの2倍に。恐ろしいのがあまりの重量物牽引ゆえに、ブレーキは使用すると焼き切れる、と注意されていました。

今回のカイエンがA380の牽引に成功したことは分かりますが、バラストの有無、空気圧はどうだったんでしょう?あと、純粋にいつも飛行機のプッシュバックに用いられているトーイングカー(英語ではタグボートと同じ“TUG”と呼ばれている)の凄さを思い知らされます

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, へぇ
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリのオフィシャル腕時計が激安な件

フェラーリは立派なブランドビジネスが成立しています。 跳ね馬で有名なプランシングホースのロゴ、実はベラボーに使用権が高いそうです。 使用権も高けりゃ、権利関係もネズミーランドほど厳しい、と聞いたことが …

スズキの起死回生プランはテレビCMから

日本ではスズキの苦戦ぶり、あまり報じられていません。 むしろ中国、インドなど急激に成長を遂げている市場での活躍が取りざたされています。 でもキザシが・・・、スズキの苦しい未来の兆しになってきそうです。 …

M・ベンツの走りは”マジック”が鍵?!

M・ベンツの「アクティブ・ボディ・コントロール(ABC)」を初めて体感した際、度肝を抜かれました。 個人的には色んなところで「魔法の絨毯」と呼んでいました。スムーズで、快適で、 フラットライドで、従来 …

日産アリアで北極点から南極点まで走破チャレンジ?!

タイトルにある通りで、北極から南極まで約2万7000㎞を日産アリアで走破に挑む、という計画が持ち上がっているそうです。かつて、投資家として有名なジム・ロジャーズがM・ベンツSLK改(Gクラスがベース) …

プジョー307の後継車ゲット

またまた世界中を駆け巡るスクープ写真だ! プジョー307の後継モデル、308がどうやら南アフリカでゲットされたようだ。 正式デビューは今秋のフランクフルトモーターショーらしい。 とくとご覧アレ。 ネタ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー