CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

ヘッドアップディスプレイ内蔵ヘルメット

投稿日:2014年1月15日 更新日:

skully.jpg
Skullyモーターサイクル・ヘルメットが超クール!バイクってヘルメットを被ると周囲の視界が悪いじゃないですか?だからヘルメットの後頭部に視界180度のリアビューカメラを設置。画像は右目下の小さなディプレイに表示されるんです。アイディア自体は”単純”ですけど、陽射しの強弱に合わせてカメラの”露出”調整をさせたるセンサーを搭載したり、バッテリー駆動9時間を実現させたり、色々大変だったようです。
また、ナビゲーションシステム、音楽プレイヤーとの連動も可能なようで、素晴らしい機能だと思った次第です。ただ、現状だと価格は3000ドル(約30万円)だそうで、消費者に受け入れられるか微妙なところのようです。
一応、年内に発売したい、とのことです。



Skully motorcycle helmet makes glancing at the mirrors a thing of the past. You, now, get a direct feed from a rear-facing camera mounted at the back of the helmet, which is played on a translucent display placed just below your right eye.
It not only sounds good and useful in theory, but it works in practice too, as one writer from CNET found out when he tried out one of the first prototype helmets. The final verdict depends on demand as its current estimated cost is $3,000.
The plan is to ship them out sometime this year.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

愛車が燃えてツイッターにジョーク?!

アメリカの映画俳優、ディック・ヴァン・ダイクが運転するジャガーXJが炎上したんです。当初、パンクかと思い、ディーラーに電話しようとしていたら、ボンネットから煙が。周囲の通行車両が動けなくなっているよう …

やっぱり注目すべきは部品メーカー?!

前々から自動車王国は部品メーカーに注目することをオススメしていますが、面白い2つの動画に出くわしました。フォードがベルギーで公開したのが、スマートホンでコントロールできる”自動駐車システム …

Dymaxionをご存じですか?

なかなか「コレっ!」と感じるニュースに出会えず・・・、ブログの更新が滞りました。そして、やっと面白いネタに遭遇してブログ再会です。 第二次世界大戦前、アメリカには「Dymaxion」って三輪自動車が存 …

AMG、シューマッハ、開発陣・・・

イギリスのAUTOCARがF1チームのロス・ブラウンにインタビューし、ミハイル・シューマッハの今後のM・ベンツ社における役割が明らかになりました。AMGのいわゆるひとつの「ブランド・アンバサダー」なる …

アストンマーティンがエンジン供給契約延長

アストンマーティンのエンジンはフォード・ドイツのコローン工場でV8とV12が作られています。とはいっても、完全にフォードエンジンなわけではなく、フォードエンジンをベースにアストンマーティン用にチューニ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー