CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

【閲覧注意】ダブルレーンチェンジの重要性

投稿日:

horny.jpg
ヨーロッパでは真剣に動物とクルマの衝突安全性について取り組んでいます。野生動物が道路沿いをうろちょろしているのが当たり前だからでしょうねぇ。


野生動物って結構な重量物ですから、高速でぶつかると大変なことになります。まぁ、そのほかの国でもELK TEST/Moose TESTなどという名称で野生動物が突如、道路に現れたことそ想定したダブルレーンチェンジもやっています。

ハンドリング性能を評価するうえでも欠かせないんでしょうけど、日本ではあまり考えられないところからの発想ですよね。でも、ロシアではELK TESTがいかに重要か、を教えてくれるドライブレコーダーの動画が撮影されたようです・・・。

ほとんど公然猥褻罪の域です(笑)。可哀想な雌牛・・・、可哀想なドライバー・・・。
Our Views
Car manufacturers have moose test/ elk test to ensure that their cars are capable of avoiding unforseen obsticle on roads. At the same time, this test will determine the cars’ handling capabilities. And this video proves that they need to keep testing their cars for WILD animals…

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

no image

年末のご挨拶

いやはや、いろんなニュースがありました。 地球温暖化(という建前)、政治不安、戦争、世界恐慌、健康不安・・・。 来年もたくさんのニュースをフォローしていきます。 とりあえず、今年のネガティブをぶっ飛ば …

疲れたからちょっとストレッチ・・・

イギリスで免停になったリチャード・ニュートンなる人物が話題になっています。時速100km/hで走行中、手を後頭部にやり・・・、すっかりお寛ぎモードで運転しているところが、警察の監視カメラにバッチリ映っ …

BMWオーナーはマナーが悪いという定説

アメリカでは・・・、BMWドライバーはマナーが悪いというのが定説化しています。まぁ、羨ましさ半分、横柄なドライバー半分、って感じだとは思いますけど(笑)。日本ではちょっと田舎に行くと「ガイシャに乗るの …

no image

中国で販売されている斬新なTシャツ

最近、シートベルトをせずに車を運転する人は減っていることと存じます。シートベルトを着用しないと警告音がうるさいし、何よりもシートベルトの重要性は広く知れ渡ってきていることでしょう。 まぁ、ユーモア商品 …

気になるじゃないですか、森喜朗先生!

(C)PTI通信 一瞬、我が目を疑いました・・・。フォトショップで森元首相が写真に入っているのでは? いえいえ、ちゃんと正式に完成式典に出席していたようなんです。 なぜなら、森元首相は日印協会会長なん …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー