CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

ジープ・グランドチェロキーの危険性・・・

投稿日:

gcherokee.jpg
スウェーデンでは「ムース(ヘラジカ・・・巨大な鹿ですね)テスト」と呼ばれる車両のハンドリングテストがあります。いわゆるダブルレーンチェンジですねっ。急激なステアリング操作をした際、車がどのように反応するか見るものです。
スウェーデンの「Teknikens Värld」誌からM・ベンツ初代Aクラス、デビュー時のスマートなどはこのテストで危険性を指摘され、急きょルーフスポイラーを取り付けたことが記憶に新しいです。そして、今回やり玉に挙がっているのはジープ・グランドチェロキーなんです。

 


海外(特にアメリカ)では結構な物議を醸していて、2回目のテストは複数台のグランドチェロキー、クライスラー社のエンジニア立ち合いのもとでテストを行ったり・・・。

 


結論として「問題が解決されるまでグランドチェロキーは買わないように」とのアドバイスで締めくくられているほどです・・・。フロントタイヤのバースト・・・、凄まじい荷重移動が伝わってきます。
そんなムーステストですが、サイオンFR-S(トヨタFR-S)もムーステストで落第、と話題になっている動画がありました。


いやはや、ブラックなユーモアです(笑)。
<Our Views>
Jeep Grand Cherokee failed the Moose Test conducted by Sweden’s Teknikens Värld.This time, a recreation of the famous Swedish road maneuver trial with a Toyota GT-86/Scion FR-S is actually funny.
It can just drift through the problem.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

ホイール・ブランドがなぜ?????

防弾・防爆仕様車のネタが好物な自動車王国なんですが、自動車雑誌からは一切、このネタを取り上げる動きはないようです・・・。しかし、めげません! アメリカにはLEXANIなるホイールブランドがあるんですが …

マセラティにとってEVはナンセンス?!

autoevolutionが取り上げた記事によると、マセラティのハラルド・ウェスターCEOが上海モーターショーにて、面白い会話を披露したそうです。オフィシャルな記者会見ではなく、記者との” …

イスラエルで米国大統領専用車ドナドナ

アメリカのオバマ大統領、現在イスラエルを訪れています。大統領が行くところには、ザ・ビースト(野獣)と呼ばれる大統領専用車も2-3台同行します。複数台持ち込むのはどれに乗っているのか分からないようにする …

ロシアの大統領専用車を国産化せよ

ロシアのプーチン大統領、たびたび野党からそのライフスタイルを批判されています。日本の民主党が麻生元首相を叩いたのとはレベルが違います(笑)。大統領って多忙で、責任重大で、一筋縄にはいかないでしょうが・ …

第23回東京モーターショーの映像が不気味

第43回東京モーターショーが開幕しました。車好きにとっては、なんだかんだ言ってワクワクさせられるイベントです。まぁ、今回、担当者は部品メーカーのブースを集中的に巡り、来る未来の自動車像(大げさですけど …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S