CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

ジープ・グランドチェロキーの危険性・・・

投稿日:

gcherokee.jpg
スウェーデンでは「ムース(ヘラジカ・・・巨大な鹿ですね)テスト」と呼ばれる車両のハンドリングテストがあります。いわゆるダブルレーンチェンジですねっ。急激なステアリング操作をした際、車がどのように反応するか見るものです。
スウェーデンの「Teknikens Värld」誌からM・ベンツ初代Aクラス、デビュー時のスマートなどはこのテストで危険性を指摘され、急きょルーフスポイラーを取り付けたことが記憶に新しいです。そして、今回やり玉に挙がっているのはジープ・グランドチェロキーなんです。

 


海外(特にアメリカ)では結構な物議を醸していて、2回目のテストは複数台のグランドチェロキー、クライスラー社のエンジニア立ち合いのもとでテストを行ったり・・・。

 


結論として「問題が解決されるまでグランドチェロキーは買わないように」とのアドバイスで締めくくられているほどです・・・。フロントタイヤのバースト・・・、凄まじい荷重移動が伝わってきます。
そんなムーステストですが、サイオンFR-S(トヨタFR-S)もムーステストで落第、と話題になっている動画がありました。


いやはや、ブラックなユーモアです(笑)。
<Our Views>
Jeep Grand Cherokee failed the Moose Test conducted by Sweden’s Teknikens Värld.This time, a recreation of the famous Swedish road maneuver trial with a Toyota GT-86/Scion FR-S is actually funny.
It can just drift through the problem.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

no image

“水物”のベントレー?!

昨年、アメリカが大洪水をもたらしたハリケーン・サンディ。ベントレーコンチネンタルGTCが水没した写真が話題を呼んだものです。当該車両、水没直前の動画がYouTubeにアップされていました。 っで、水没 …

イスラエルで米国大統領専用車ドナドナ

アメリカのオバマ大統領、現在イスラエルを訪れています。大統領が行くところには、ザ・ビースト(野獣)と呼ばれる大統領専用車も2-3台同行します。複数台持ち込むのはどれに乗っているのか分からないようにする …

no image

中国で販売されている斬新なTシャツ

最近、シートベルトをせずに車を運転する人は減っていることと存じます。シートベルトを着用しないと警告音がうるさいし、何よりもシートベルトの重要性は広く知れ渡ってきていることでしょう。 まぁ、ユーモア商品 …

アストンマーティンがエンジン供給契約延長

アストンマーティンのエンジンはフォード・ドイツのコローン工場でV8とV12が作られています。とはいっても、完全にフォードエンジンなわけではなく、フォードエンジンをベースにアストンマーティン用にチューニ …

中東初の女性レーシング/ドリフトチーム

「Speed Sisters」という映画のトレーラーが公開されています。テキサス生まれのノーア・ダウド(女性)が主人公で、女友達でレーシング/ドリフトチーム「Speed Sisters」を結成したんで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー