CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

ジープ・グランドチェロキーの危険性・・・

投稿日:

gcherokee.jpg
スウェーデンでは「ムース(ヘラジカ・・・巨大な鹿ですね)テスト」と呼ばれる車両のハンドリングテストがあります。いわゆるダブルレーンチェンジですねっ。急激なステアリング操作をした際、車がどのように反応するか見るものです。
スウェーデンの「Teknikens Värld」誌からM・ベンツ初代Aクラス、デビュー時のスマートなどはこのテストで危険性を指摘され、急きょルーフスポイラーを取り付けたことが記憶に新しいです。そして、今回やり玉に挙がっているのはジープ・グランドチェロキーなんです。

 


海外(特にアメリカ)では結構な物議を醸していて、2回目のテストは複数台のグランドチェロキー、クライスラー社のエンジニア立ち合いのもとでテストを行ったり・・・。

 


結論として「問題が解決されるまでグランドチェロキーは買わないように」とのアドバイスで締めくくられているほどです・・・。フロントタイヤのバースト・・・、凄まじい荷重移動が伝わってきます。
そんなムーステストですが、サイオンFR-S(トヨタFR-S)もムーステストで落第、と話題になっている動画がありました。


いやはや、ブラックなユーモアです(笑)。
<Our Views>
Jeep Grand Cherokee failed the Moose Test conducted by Sweden’s Teknikens Värld.This time, a recreation of the famous Swedish road maneuver trial with a Toyota GT-86/Scion FR-S is actually funny.
It can just drift through the problem.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

ポルシェがカイエンの生産を一時停止中?!

ポルシェが5月の世界販売台数を公表しました。プレスリリースには「スポーツカー」を1万5000台とあるんですが、よーく見ると・・・、3分の2はカイエンとパナメーラだったのでした(笑)。 いやぁ・・・、カ …

需要と供給が支配する中古車相場に異常アリ?!

去る8月5日、アメリカで落札された、1988年式M・ベンツ300CE 6.0AMGの金額を見て腰を抜かしそうになりました。最近の円安であることも影響して「76万1800ドル」は1億円強です。ん?1億円 …

政情不安はGMの不安

北朝鮮による度重なる挑発に、日本のマスコミは”落ち着いた”報じ方をしています。一応、北朝鮮船籍の日本入港禁止延長を発表して経済制裁をしています。がっ、北朝鮮「船籍」の入港を禁止 …

no image

ランボルギーニガヤルドLP540

ヤバイ、めちゃめちゃカッコいい。

【音量注意】カメラの進化が止まらないようです

携帯電話内蔵式カメラの高性能化、GoProをはじめとした小型カメラの高性能化が目覚ましい昨今、ノルウェーに本拠地を構える「Making View」から凄いカメラが登場したようです。 360°カメラで4 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー