CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

最高時速166kmの・・・ラジコン

投稿日:2012年11月14日 更新日:

RC.jpg
自動車王国では昨年12月に取り上げた話題ですが続報というか、新しい動画が出てきました。舞台はチューニング業界の祭典、アメリカ・ラスベガスのSEMAショーです。ショーケース内のシャシダイを加速する様、ホントに凄いんです!

特に新しい情報ではありませんが、価格がちゃんと決まったようで$1,014.99で日本円にすると8万円ちょっと。0→60マイル(96km/h)加速2.3秒、0→100マイル(160km/h)加速4.92秒ですから、抜群のコストパフォーマンスだと思います。オモチャだと考えるとちょっと高めですけど、この性能だったら安くないですか?
個人的に欲しくて、欲しくてたまらないクリスマスプレゼントのひとつです(笑)。
Our View
We have reported on this topic last December (http://carkingdom.jp/2011/12/post-747.html)but there was a video of 1/7th scale mean machine, Traxxas X0-1, shot at Sema. It accelerates from 0→60mph(96km/h)in 2.3sec、0→100mph(160km/h)in 4.92sec. It does cost $1,014,99 and it isn’t cheap for a toy. But with its performance, I don’t think you can call it a toy nor do I think it’s expensive.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

no image

ハリウッドが大喜びなタマラ・エクレストンの話題

アメリカ・ビバリーヒルズから車で5分ほどの場所に名門ゴルフコース「ベルエア」(べレアという発音が正解でしょうか?)を見下ろす、超高級住宅街があります。今週頭くらいでしょうか、アメリカのウェブサイトが一 …

スクープ写真/動画の広報活動・・・AMGS65

自動車王国ではいち早く2011年に先日、デトロイトでお目見えしたM・ベンツCLAを取り上げていました。そのときも記していますが・・・、スクープ情報って多くの場合、メーカーの意図的なリークに感じる昨今で …

救急車タクシーはロシアのVIP御用達

ロシアの「MIGALKA」という青色灯問題をモーターヘッド(三栄書房)ブログで取り上げたことがありますが、今回のニュースは斬新です。 モスクワの慢性的交通渋滞を避けるための移動手段としてVIPが活用し …

ホイール・ブランドがなぜ?????

防弾・防爆仕様車のネタが好物な自動車王国なんですが、自動車雑誌からは一切、このネタを取り上げる動きはないようです・・・。しかし、めげません! アメリカにはLEXANIなるホイールブランドがあるんですが …

Dymaxionをご存じですか?

なかなか「コレっ!」と感じるニュースに出会えず・・・、ブログの更新が滞りました。そして、やっと面白いネタに遭遇してブログ再会です。 第二次世界大戦前、アメリカには「Dymaxion」って三輪自動車が存 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー