CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ 覚悟はいい?

1lエンジンで時速426kmの快挙・・・

投稿日:

allambrecord.jpg
1lエンジンですが、まぁホンダCBR1000をベースに最高出力400psまでチューニングしたもので、空力なんかもたっぷり手直しされています。なんだよ、バイクかよ・・・、ってお思いのことでしょう。でも426km/hです。動画を見ているだけで、アドレナリンが分泌されます。

Al Lamb’s 265MPH Bonneville Run – *AMA/ FIM Fastest Motorcycle In The World – Sit On (Average Record Speed 263mph) 2012 from COLORFULgrey Zach Settewongse on Vimeo.

定点カメラの前を走り抜けるCBR・・・、もはや冗談としか思えない速さです。そりゃ、そーですよね、飛行機の離陸スピードって250㎞/h強なんですから。
<Our Views>
Honda moto tuner Al Lamb ran a timed mile across the salt at an average of 426km/h… Jumbo jets take off at speed of around 250km/h… The video proof is above, with fly-by shots that can only be classified as “ridiculous.”
Honda CBR1000 had been heavily modified and spits out 400 horse power.
It’s a full on adrenaline junkie stuff!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ, 覚悟はいい?

執筆者:


comment

関連記事

英語力アップと車好きのためのゲーム

自動車メーカーのロゴを入力するゲームです。 意外や意外、スペルって難しいもんです。 プジョー、ルノー、大変です(笑)。 個人的にはポンティアックとフィアットのロゴが、思い出せなかったです。 ゲームにト …

契約書のペンが・・・気になってしょうがない

中国のギーリーがボルボを買収する契約書をサインした際の写真です。 仲介に入った投資銀行が用意したのでしょうが、カルティエのペンなんです。 ついでにケースには、買収交渉を記念した専用プレート付き。 ルノ …

ネット先進国・韓国車の新しい取り組み

日本では苦戦を強いられている現代自動車ですが、 アメリカやヨーロッパでは大衆車メーカーとして立派に成長を遂げてきました。 工場も世界各国で展開していますし、それなりのシェアを確保しています。 そんな現 …

ポルシェ家所有のディーラーもVWの手に

「ポルシェ・ホールディング」は独立系最大のポルシェ・ディーラーです。 オーストリア・ザルツブルグに本社を構えていて、オーナーはポルシェとピエヒ一族なんです。 創業は1947年、世界18カ国(主に欧州) …

ベンチシートがアメリカから消える日

北米で生産される乗用車から・・・、ベンチシートが消えるようです。現在、唯一残っていたシボレー・インパラも2014年モデルからベンチシートのオプションは廃止。というのも、現在のベンチシート(195ドル) …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S