CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

洗車好きな皆さんへ警告!

投稿日:


コイン洗車場でよく見かける高圧洗浄機。水がドワーっと出て、車体やホイールの汚れを水とともに勢い良く吹き飛ばしてくれる楽しい機械だ。なんか消防士になった気分で、うきうきするのは私だけだろうか?
しかしイギリスのタイヤ安全協会、「タイヤセーフ」が高圧洗浄に関する注意を発表した。タイヤに高圧洗浄の水を直接かけると、タイヤのサイドウォールを傷める恐れがあるというのだ。ドイツのDEKRA(ドイツ車検協会)も同様の注意を促している。
高圧の水をタイヤに短い距離で噴射すると、タイヤのサイドウォールに見えないダメージを与えるらしい。最悪の場合、走行中にやがてバーストしてしまうことも考えられるという。また、洗剤についても注意が呼びかけられている。タイヤに含まれるケミカルまでも洗い流してしまい、劣化が著しくなるという。
というわけで:
・過度に高圧な噴射機は用いない
・タイヤから最低でも20cm離して噴射する
・タイヤに噴きかける水はなるべく短めに
・タイヤとホイールの隙間目がけて噴射しない
ホイールはともかく、できるだけタイヤは洗わないほうがいいのかもしれませんねぇ。
しかもホイール洗浄に用いる強力な洗剤・・・、タイヤには悪そうですね・・・。
うーん、ホイールを洗うときは水をかけながら、が一番無難なのかも。
オリジナル記事はコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

アブダビグランプリ開催記念ロールスロイス

じゃじゃーん!中東オイルマネーの象徴です。その名は「YAS EAGLE」。 ロールスロイスが「アブダビグランプリ記念モデル」をセダン、クーペ、ドロップヘッドクーペで展開。 「YAS」ってGOOGLE …

アジアのバブルをモロに感じられる場所

毎年、モナコで開催されてきたTOP MARQUESが今年11月、マカオで開催されます。 TOP MARQUES、つまりは「トップ・ブランド」。なんてわかりやすいんでしょ(笑)。 会場には世界の最高級車 …

アルターニ家のケーニグゼッグCCXRが!

ロンドンの街中で注目を浴びていたターコイズブルーのケーニグゼッグCCXRスペシャル・エディションは、カタール王室のアルターニ家が所有しているものです。以前、自動車王国ではハロッズ前でこの車が駐車禁止を …

フェラーリのオフィシャル腕時計が激安な件

フェラーリは立派なブランドビジネスが成立しています。 跳ね馬で有名なプランシングホースのロゴ、実はベラボーに使用権が高いそうです。 使用権も高けりゃ、権利関係もネズミーランドほど厳しい、と聞いたことが …

弘法も筆の誤り、ってヤツですね

F1ではロータス・レーシングで活躍しているヘイキ・コバライネン。 F1やWRCといったモータースポーツ界の参戦者が集う、「レース・オブ・チャンピョンズ」。 ドイツ・デュッセルドルフで、コバライネンが注 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー