CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

“ながら”充電を可能にするヘルメット

投稿日:

600_Skihelm.jpg
Photo:fraunhofer.de
ドイツ、フラウンホーファ研究所で開発されたソーラーパネル付きヘルメットです!年末までに3万円強での販売を見込んでいるようです。従来、柔軟性に富んだ高性能ソーラーパネルの実用は難しいとされていましたが、量販のメドまでついているとのことです。
あっ、あと耐久性にも優れているようで、ヘルメット上部への取付けとあいなったようです。
ヘルメットにはイヤホン、マイクも付いていて、スキーをしながら、スノーボードをしながら、自転車に乗りながら、充電もスマートホンの利用も可能にするようです。いずれは、グローブに装着したキーボードとかの販売も目論んでいるようですねっ。
600_skihelm_schema.jpg
Photo:fraunhofer.de
いやぁ、国によっては利用が禁止されそうなアイテムです(笑)。
Our View
A team from the Frauenhofer Institute in Germany has developed a breakthrough solar panel technology that is both flexible and efficient, properties that until recently were mutually exclusive. They also added durability to that list of properties, because the top of the helmet is the first thing that hits the tree when you crash.
Frauenhofer say the helmet will be on sale by the end of the year for around $400.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ブガッティヴェイロンの恐るべき維持費

イギリスの老舗自動車雑誌、AUTOCARで取り上げられた話題です。 ブガッティヴェイロンの年間維持費をざっくり試算すると・・・、ハチャメチャだったようです。 まず4000kmごとに交換が推奨されている …

ピニンファリーナがデザインした高級腕時計

「ピニンファリーナ」といえば、いわずもながフェラーリのデザインで有名です。 そんなピニンファリーナがイタリアの高級ブランド、BOVETの腕時計をデザインしたそうです。 トゥールビオン搭載モデルで、80 …

ランボルギーニのマウス絶賛販売開始

ASUSはランボルギーニ、PCを作っていることで有名です。 そんな会社が新しく投入したのが、ランボルギーニ・マウス。 デザインはランボルギーニ・コンセプトSからイメージして手がけられているそうです。 …

no image

日産GT-Rは北海道で走っていた!

なーんておおげさなタイトルをつけてみたが、テストコースで走っていた、ということ。 イギリスの有名雑誌「Car」が招待された際のビデオを公開した。 欲しいなぁ・・・。ああ、欲しいなぁ・・・。

チューニング界の流行りはスワッピング?

不謹慎なタイトルでスイマセン・・・。 えーっと、スワッピングはスワッピングでも、エンジン・スワッピングなんです。 Facebookにアップされていたのは、アメリカ・ヒューストンにあるFastlaneと …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー