CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

不景気の波がフェラーリを襲っている現状

投稿日:

ferrari-630-1273683893.jpg
経済専門報道機関、Bloombergによると、不景気の波がフェラーリに押し寄せているようです。
不景気でも影響を受けにくいと思われたフェラーリですが、2011年に向けた生産目標は半減。
昨年の生産台数2万台から、1万1100台へと削減目標が発表されました。
併せて、フェラーリ社の事務職120名、工員150名のリストラすると明言。
ついでにフェラーリ工場(600名)の操業も1週間停止する見込みだそうです。
これは結構なニュースですよ、絶対。
景気の底打ちなんて報道されていますけど、二番底・・・、来ると思いますね。
世界不況の波が押し寄せるスピードが遅かったフェラーリ社ですが、
今になって余波が押し寄せているんでしょう。
まぁ、原因の多くはマセラティにあるようですが・・。
具体的に言うと、2008年には9000機のエンジンをマセラティのために生産したようですが、
2009年には4500機に半減。ちょっと「お荷物」なブランドになっているのかもしれません。
日本のケースで言うと、マセラティを決められた台数売らないと、
フェラーリの割り当てを貰えない、なんて話もあるようです。
抜群のブランド力を誇るフェラーリとは違って、苦戦を強いられているようです。
まっ、いずれにせよ、富裕層の御用達ブランドの生産減、
今後の景気指標のひとつになるとは思います・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

バックパック一体型折り畳み自転車

その名の通り、バックパックと折り畳み自転車が合体した商品がBergmoenchというドイツのメーカーから誕生したようです。ちょっとした荷物(タオル、水、着替えなど)とともにサイクリングができそうです。 …

最高出力728psのトヨタ・カムリ?!

トヨタ・カムリは日本よりも、アメリカで人気の”スーパー・大衆車”です。 ホンダ・アコード、トヨタ・カムリは大衆車セグメントにおける2大巨頭です。 最近は韓国・現代がこれら巨頭の …

テスラ上場目論見書に見える秘密

Google創設者の出資でスタートしたアメリカの電気自動車メーカー、テスラ。 そんなテスラが現在、生産/販売しているのが、ロードスター。 ロータスエリーゼのボディに電気モーター、PC用リチウムイオンバ …

ケータリングサービス業者さん必須!

ケータリング・サービス、最近日本でも流行ってきました。 基本はウェディング、アニバーサリー、家族の集まりなどで活躍する、出張料理サービスです。 レストランに「行く」のではなく、レストランが「来る」んで …

日本のラブホテル文化は最先端かも・・・

ドイツ・シュトゥッツガルトにあるのが「V8ホテル」。4つ星ホテルだそうです。 何が気になるって・・・、やっぱりネーミングですよね。 「V8」って野菜ジュースもありますけど、ホテルまであるとは・・・。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー