CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ハンヴィーの後継車はオシュコシュが担う?

投稿日:

オシュコシュ(OSHKOSH)・・・、冗談みたいな響きですが、きっとそう読むんだと思います。
そんなメーカーが作る軽量・全地形対応車が、ハンヴィーの後継車と噂されているようです。
まぁ、ハンヴィーをモディファイしたことでも有名なんですけどね。


オシュコシュ自体、既に軍事車両メーカーとして実績があり、ハンヴィーの高齢化とともに
新しい車両投入への期待が高まっているようです。
LATV.jpg
ディーゼル・ハイブリッドのパワープラントも既に実用化させており・・・。いやいや、
さすがにエコのためではありません(笑)。低燃費化で航続距離を稼ごうというものです。
それにしてもオシュコシュのプロモーションビデオ・・・、ハリウッド仕上げっぽいですわ。

アメリカが掲げる正義・・・、本当に世界平和をもたらす純粋なものなら賛同できなくも
ないんですけどねぇ・・・。
Our View
The U.S. military has been looking for a replacement for the aging Humvee, and here is one of the leading contenders. The L-ATV from Oshkosh Defense takes all of the Humvee’s strengths and builds on them, while fixing the older vehicle’s obvious weaknesses.
The L-ATV comes in a Diesel-electric hybrid version to have a long range…not being environmentally friendly! Oshkosh Defense isn’t exactly a new kid on the block. So, what do you think?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

アウディA7のデザインは理屈がたっぷり

最近、様々な自動車メーカーがYoutubeに独自のチャンネルを構えています。 なかでもアウディのYoutubeチャンネル、物凄く・・・、物凄く・・・、充実してるんです。 ホント、テレビや雑誌といった媒 …

日産アリアで北極点から南極点まで走破チャレンジ?!

タイトルにある通りで、北極から南極まで約2万7000㎞を日産アリアで走破に挑む、という計画が持ち上がっているそうです。かつて、投資家として有名なジム・ロジャーズがM・ベンツSLK改(Gクラスがベース) …

クリーンエネルギーがダーティになる瞬間

いやぁ、暑いですねぇ。いやっ、熱いです。 エアコンの設定温度が全般的に高めの昨今、余計に暑く感じます。 この時期は東南アジア諸国に限りますね(笑)。彼らは寒いほどにエアコン効かせますからっ。 日本でC …

no image

やっぱり何でもアリの時代、フィアット500C

フィアット500Cをプロモーションする、アムステルダムでの活動です。 名付けて「クールビキニコンテスト」。 突然、街中にドラム隊と2台のフィアット500Cが集まります。 ビートに合わせて、ビキニ姿の女 …

ランボルギーニ・ガヤルドと勝負したらんかい

世間の自動車ニュースはパリサロンのコンセプトカーだらけ。 ランボルギーニのセスト・エレメント・コンセプトだの、ポルシェ911スピードスターだの、 アウディ・クワトロ・コンセプトだの、BMW6シリーズ・ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー