CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report スクープ へぇ

GMヘリテージコレクションの一部放出

投稿日:

GMヘリテージコレクションに収められていたクルマの一部が、今週末開催の「Barrett-Jackson」というオークションに登場します。なぜ放出されるのか、理由は定かではありませんが、まぁ、いわゆるひとつの整理整頓かと思います(笑)。“ヘリテージコレクション”と呼ぶからにはしっかりと後世に残すべきものに特化したいのでしょう。

オークションに出品されるもので、最も古いものは1990年式コルベットC4です。何の変哲もないかと思いきや、よーくご覧になってみてください。


なんと右ハンドル仕様なんです。アフターマーケットの改造車ではありません、シボレー・オリジナルの右ハンドル仕様です。イギリス、日本、ストラリアでの市場調査のために作られた一台だそうです

個人的に気になったのは同じくC4ですが、コイツはビッグですよ・・・。

なぜなら572エンジンですから・・・、排気量はキュー千ヨン百ccです。いっそのことイチ万ccのほうがいいなぁ(笑)。AT、耐えられるのかしらん?

2000年式のシルベラードSSTもいいなぁ。同年代の6.6lV8コルベットエンジンを搭載したスペシャルモデルです。

残念ながらいずれの車両も「Scrap title」なので車両として登録することはできません。もっとGMヘリテージコレクションからの出品車両をご覧になるにはコチラ。検索スペースに「GM Heritage collection」と入れてみてください。

ちなみにGMヘリテージコレクションはこんな感じです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, スクープ, へぇ
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

転んでもタダでは起きないF1の皇帝

F1の皇帝、バーニー・エクレストンが強盗に襲われたことは、ちょっと前に取り上げました。 転んでもタダでは起きない、とはこの人のことですねぇ(笑)。 暴行直後の写真をF1オフィシャルスポンサーである、H …

原油高の際には自動車メーカーが差額負担?!

6月5日までに「クライスラー」、「ダッジ」、「ジープ」、いずれかのクルマ購入者に朗報です、アメリカ限定ですが・・・。 希望者は登録後、上のようなクレジット機能付き給油専用カードが送られます。 しかも1 …

チューナー、ゲンバラ復活への道のり

ポルシェ・チューナーとして名を馳せてきたゲンバラ、創業者は依然失踪中です。 昨日、新生ゲンバラ誕生(=ゲンバラ復活)が発表されました。 CEOを務めるのはアンドレアス・シュワルツ氏(写真右)で、 出資 …

車両付き不動産販売情報に見る人生

日本では聞いたことありませんが、海外では車両付き不動産の売却情報をたまに耳にします。最近ではアメリカで最高金額の家が売りに出されて話題になりました。内装(家具や美術品)だけでなくヘリコプター1機、バイ …

ほぼ新車のマクラーレンF1販売中!

新車が納車されてから乗らない、なんて・・・、まったくもって想像できません。それが新車時価格1億円だったマクラーレンF1だったら、なおさら想像できません。私なら嬉しくて乗り倒してしまうと思います。でも、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー