CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

高齢化対策を真剣に練っているBMW

投稿日:

BMW-Plant-1.jpg
アメリカCBSニュース)が気になる話題を取り上げていました。
ずばり、日本でもよく耳にする「高齢化問題」です。
2020年までに人口における65歳以上の割合はアメリカで16%、ドイツで21.6%、
日本で27%と予想されています。「高齢化対策」は何も選挙対策のスローガンではなく、
各国が抱える悩みのひとつだと言える、社会的問題なんです。
働く人間が減る、税収が減る、消費する人間が減る、経済発展が遅れる・・・、などなど。
っで、自動車メーカーにとって致命的なのは、単に年配の労働者を退職させても、
若者の就労人数を確保できないことが明白であること、だそうです。
そこでBMWでは新しい試みとして、高齢者フレンドリーな職場作りを試験的に実施。
試験に用いた工場のラインでは、労働者の平均年齢が47歳になるよう人材配置。
実際の作業において改善ポイントを見出すことが、今回の試験の目的です。
っで、なぜに47歳かというと・・・、2017年までにBMWにおける就労者の平均年齢が
47歳になる、と予測済みだからです。
ラインにおける変更点は細かなところだそうですが、70項目に及んだようです。
モニターの大きさを変えたり、椅子を配置したり、ツールの改良を行ったり・・・。
総額5万ドルの費用が掛ったそうです。
これを高いと見るか、安いと見るかは企業ごとの判断かもしれません。
BMWでは、この改善によって生産効率が7%、品質管理においてはゼロミスを達成!
世界各地の生産拠点に、この改善策を導入する予定だそうです。
長く、快適に働ける職場作り・・・、って日本の終身雇用制度がどんどん見直されたりして(笑)。
でも、日本人自体が終身雇用の良さを忘れているかも・・・。
老後の手厚い社会保障うんぬん言いますけど、気分よく高齢者に働いてもらう
社会づくりが実は大切なのかもしれません。
長く働いてもらうってことは、長く納税してもらうってことでもあるはずですから。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

BMW X6アメリカで捕獲!

BMWは「X6」なるSUVを開発中のようだ。 アメリカ・カリフォルニア州でスクープされた。 どうも、トラブッたらしく、X5に牽引されていったようだが・・・。 その際、明らかになったのがリアスタイル。 …

イギリスの田舎町に100台の黄色いクルマ

イギリス・グロスターシャーには「アーリントンロウ」という14世紀の建物がそのまま残っている観光名所があります。ここはイギリスのパスポートにも登場する場所で、世界中から観光客が押し寄せます。そんなアーリ …

シューマッハのブガッティEB110販売中

ミハイル・シューマッハの黄色いブガッティEB110は、もちろんワンオフです。 さすが世界王者は、買うものが違いますねぇ。 そんな車がJamesListに出品されていました。 60万ユーロって・・・今の …

no image

これぞアウディが使うべきプロモーション

大雪のなか多くの車が立ち往生しているなか、アウディA8はスイスイです。 ご存知、クワトロシステムと呼ばれる4WDを採用していますからね。 オーナーはステイタスシンボルとしてのA8だけでなく、 実力派と …

iPhone4SのSiriを描いてみると・・・

ガジェット系にめっぽう弱い筆者ですが・・・、ちょっと面白かったので取り上げてみます。日本語は未対応のようですが、iPhone4Sに搭載されているSiriを描くコンテストがあったようです。なんでもSir …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー