CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

北米BMWのCEOがEV話題でチョンボ

投稿日:

JimODonnell.jpg
去る4月19日、北米でBMW ActiveE(EV)のリース開始&4気筒エンジン投入の発表の場で、
The Detroit Newsが北米BMWのジミー・オードネルCEOをインタビューをしたんです。
bmwelectric.jpg
ジミー・オードネルCEO、ついつい本音を披露してしまいました。
いやっ、本音というか事実をシレーっと語っただけなんですけどね。抜粋すると・・・
「日産・ルノーのカルロス・ゴーンCEOが掲げた”2020年までに10%がEV”は楽観的見解」
「EVよりもクリーン・ディーゼルのほうが市場展開の可能性は高い」
「9割のドライバーにとって、EV(現状の航続距離)では現実的ではない」
BMWでもEV展開はするけれども実用性の低さは否めませんよねぇ、ってお話です。
これがエラく批判を招いたんです・・・。北米アウディのヨハン・ダ・ネイソンCEOは
「EV乗りはバカ」発言で怒られてましたけど(笑)。っで、ジミー・オードネルCEOも・・・、
BMWの公式発表として謝罪に追い込まれました。環境の名のもとに言論制圧????
Our View
Interview of Jimmy O’Donnel, CEO of BMW North America, in The Detroit News
caused much sensation regarding his comments on the future of EVs. And now,
he was forced to make an apology. It wasn’t like he criticized or insulted anyone…
He only told the truth about EVs being not practical with current range.
Read an article on The Detroit News. How do you feel?
For an interview, click here.
For an apology, click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

スペイン国王、アウディRS6を運転

スペインのフアン・カルロス国王、実は車好きで有名なんです。 今回、おそらく72台目として姿を現したのは、アウディRS6。 なんと車の面倒を見るスタッフは、総勢65名抱えていたこともあるとか。 真っ黒な …

次期BMW1シリーズの写真が流出中!

まぁ、大騒ぎするのほどのリーク情報ではないかもしれません。 というのも、ここまでバッチリの写真だとBMWが意図的に流したものでしょうから(笑)。 ホントは今秋、フランクフルト・モーターショーでデビュー …

no image

M・ベンツ メディア・ランドテーブルにて

昨日、東京・六本木にある「M・ベンツ・コネクション」へ出向いてきました。まずは、新たに始まった「My Service」なるアフターセールスのプログラム発表(延長保証など)から。最近は車齢8年以上がM・ …

プジョー307の後継車デビュー間近

プジョー307の後継車、308がフランクフルトモーターショー以降にデビューする。 これは流出した308の広報写真だ。 エンジンラインナップは豊富: ガソリンが1.4L(95ps)、1.6L(120ps …

トラックの燃費を向上させるちょっとの工夫

アメリカにあるBMIコーポレーションは、流体力学を用いた研究・開発を行う会社です。 「流体」力学と聞くと、どうしても水がらみなものを思い浮かべがちですが、 実は飛行機が飛ぶ原理も、自動車の空力特性も流 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー