CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

1000馬力のキャデラック・エスカレード

投稿日:

2011-cadillac-escalade.jpg
誰が何のために・・・、と聞くのは野暮です(笑)。
面白いでしょ、1000馬力のキャデラック・エスカレード!
アメリカ人っぽいユーモア、と解釈しても間違いではないと思います。
ちょっと成金っぽいですけどねぇ・・・、差別化ですよ。
はい、値段は未定で不明。値段を聞かずに買える人のものです。
アメリカの有名チューナー、Hennesy Performanceがやりました。
「山があるから登る!」「1000馬力にできるからパワーアップする!」ってなわけです。
ツインターボぶち込んで、エンジン内部も強化。エンジンブローでもして、
クロームグリルを傷つけてはいけませんからねっ。
日産GT-Rと対決させています。


おいおい、GT-Rは2011年モデルちゃうやんけ・・・、とか
おいおい、スタートでGT-Rミスしとるやんけ、という突っ込みはしないんでしょうね(笑)。
Our View
Hennesy Performance has created twin turbo charged 1000ps Cadillac Escalade.
Why? Because they could…. The price is yet to be announced but it’s perhaps a
car for the extremely rich people who won’t ask how much…
I don’t think the Nissan GT-R is a 2011 model and the GT-R missed proper start…
But who cares?
Escalade is freaking fast for its massive body and its massive weight….

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

無限ホンダV10 F1エンジン販売中!

  F1エンジンを単体で購入しても意味がないのはわかっています。でも気になります・・・。MF351Hエンジンといえば無限がホンダと共同開発し、フットワークに供給されたものです。詳しくは無限の …

新型VWゴルフ、ついに姿を現す!

VWゴルフVI(6世代目) ・トレッドライン ・コンフォートライン ・ハイライン 3つのラインナップで登場するらしいです。 日本に導入されるのは、トレッドライン(廉価バージョン)以外かな。 もっと写真 …

iPhone・iTouchがあれば世の中OK?

iPhoneもiTouchも持っていないボクとしては、凄いですね・・・としか言えません。 ThinkFloodという会社が発売しているのが、RedEyeというアプリケーションとデバイス。 「RedEy …

no image

ブリトニー・スピアーズの事故

何かと世間を騒がせている、ブリトニー・スピアーズ。 お買い物に来たところを、パパラッチされています。 ちょっと酷いなぁ、と思うのは他人のクルマをぶつけておいて、 心配するのは自分のクルマの傷だけ・・・ …

M・ベンツCスポーツクーペは姿を消す?!

もはや日本には正規輸入されていませんから、あまり関係ない話かもしれません。 っで、Cクラススポーツクーペなんですが、現在は「CLCクラス」と呼ばれているようです。 顔は現行Cですけど、ホントは旧型Cク …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー