CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

1000馬力のキャデラック・エスカレード

投稿日:

2011-cadillac-escalade.jpg
誰が何のために・・・、と聞くのは野暮です(笑)。
面白いでしょ、1000馬力のキャデラック・エスカレード!
アメリカ人っぽいユーモア、と解釈しても間違いではないと思います。
ちょっと成金っぽいですけどねぇ・・・、差別化ですよ。
はい、値段は未定で不明。値段を聞かずに買える人のものです。
アメリカの有名チューナー、Hennesy Performanceがやりました。
「山があるから登る!」「1000馬力にできるからパワーアップする!」ってなわけです。
ツインターボぶち込んで、エンジン内部も強化。エンジンブローでもして、
クロームグリルを傷つけてはいけませんからねっ。
日産GT-Rと対決させています。


おいおい、GT-Rは2011年モデルちゃうやんけ・・・、とか
おいおい、スタートでGT-Rミスしとるやんけ、という突っ込みはしないんでしょうね(笑)。
Our View
Hennesy Performance has created twin turbo charged 1000ps Cadillac Escalade.
Why? Because they could…. The price is yet to be announced but it’s perhaps a
car for the extremely rich people who won’t ask how much…
I don’t think the Nissan GT-R is a 2011 model and the GT-R missed proper start…
But who cares?
Escalade is freaking fast for its massive body and its massive weight….

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

高齢化対策を真剣に練っているBMW

(アメリカCBSニュース)が気になる話題を取り上げていました。 ずばり、日本でもよく耳にする「高齢化問題」です。 2020年までに人口における65歳以上の割合はアメリカで16%、ドイツで21.6%、 …

成金万歳!ラトビアチューナーに見る勢い

はい、BMWがベースなのは間違いありません。いいえ、フォトショップではありません。 ラトビアで激写された「AGシャーク」という名のBMW6シリーズです。 フロントには24インチ、リアには26インチホイ …

アストンマーティンのスキー販売開始

本国ではアストンマーティンディーラーで購入できるようです。 アルミ、カーボンを多用し、かなり軽量に仕上がっているとか。 ポルシェデザインの成功、羨んでる? ベッツ社長、ポルシェ出身だし、やることなすこ …

no image

スモーシュってクルマご存知?

凄い写真が登場した。 よく見ればポルシェそっくり・・・、でも小さい。 なんでもギリシャ人のとある男性が、フィアット500(新型ではなく・・・)をポルシェルックに仕立てたそうだ(笑)。特に深い意味はない …

no image

新型M・ベンツEクラスクーペがyoutubeに登場

とくとご覧ください! CLKというネーミングは止めたんですね。 Eクラスベースだからでしょうか。

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S