CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

1000馬力のキャデラック・エスカレード

投稿日:

2011-cadillac-escalade.jpg
誰が何のために・・・、と聞くのは野暮です(笑)。
面白いでしょ、1000馬力のキャデラック・エスカレード!
アメリカ人っぽいユーモア、と解釈しても間違いではないと思います。
ちょっと成金っぽいですけどねぇ・・・、差別化ですよ。
はい、値段は未定で不明。値段を聞かずに買える人のものです。
アメリカの有名チューナー、Hennesy Performanceがやりました。
「山があるから登る!」「1000馬力にできるからパワーアップする!」ってなわけです。
ツインターボぶち込んで、エンジン内部も強化。エンジンブローでもして、
クロームグリルを傷つけてはいけませんからねっ。
日産GT-Rと対決させています。


おいおい、GT-Rは2011年モデルちゃうやんけ・・・、とか
おいおい、スタートでGT-Rミスしとるやんけ、という突っ込みはしないんでしょうね(笑)。
Our View
Hennesy Performance has created twin turbo charged 1000ps Cadillac Escalade.
Why? Because they could…. The price is yet to be announced but it’s perhaps a
car for the extremely rich people who won’t ask how much…
I don’t think the Nissan GT-R is a 2011 model and the GT-R missed proper start…
But who cares?
Escalade is freaking fast for its massive body and its massive weight….

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

3オーナー目募集中のランボルギーニレベントン

現在1,495,000ドル(USD)でe-bayに出品されています。 2オーナーで走行距離は78マイル・・・。 いやはや、どっかのガレージに鎮座していたんでしょうね。 安いととるか、高いととるか、微妙 …

no image

凄いサイト発見

ランボルギーニ・レベントンって20台しか生産されませんでした。 新車時価格100万ユーロ(当時の日本円に換算して1億8000万円強)。 Jameslistというサイトでは7台も売りに出されています。 …

no image

次世代BMW3シリーズ、テスト進行中

これじゃよく分かりません(笑)。 丸っこいボンネット、一周り大きくなったボディ、LEDっぽいウィンカーレンズ、 大きなブレーキ、変速タイミングの音からDSGっぽいトランスミッション? 推測しすぎですか …

中国のBYD、アメリカに電気自動車で進出

今年の年末にはアメリカ導入が予定されている、BYDの電気自動車。 ちょっとホンダオデッセイに似ている、なんて突っ込みをいれている場合ではないかも・・・。 韓国・現代だって、20年前は単なる安い車。 そ …

ドイツで「テスタロッサ」の商標否定!?

クルマ好きの皆さんが「テスタロッサ」と聞けば、思い浮かべるのはフェラーリのテスタロッサですよね?そんなテスタロッサの商標をめぐって、ドイツで面白い判決が出た、とドイツのSPIEGELが報じています。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー