CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

M・ベンツとポルシェ聖地に速度制限?

投稿日:

greenparty.png
車好きなら「ドイツ」と聞いて思い浮かべるのは、制限速度がない「アウトバーン」でしょう。
混雑地域では速度制限が設けられているところもありますが、基本はぶっ飛ばし放題です。
と同時に、そんなアウトバーンでの走行を前提としているからこそ。
ドイツ車は高速安定性が高い、と言われ続けてきました。
自動車評論家の多くが使ったフレーズですし、キャッチコピーとしても美しいです(笑)。
「走行速度無制限、アウトバーン生まれの走り!」
スーパーコンピューターによる解析が今ほど進んでいない時代、
たしかにドイツ車とほかの車では、高速安定性にかなりの違いがあったように感じます。
ニュルブルクリンクという過酷なサーキットでの実証試験も功を奏していたのでしょうが、
速度無制限のアウトバーンでの走行テストだって行っていたはずです。
今でさえ、ポルシェのテストカーを見かけることもしばしば、のようですし。


そんなアウトバーン、しかもM・ベンツとポルシェの本拠地がある、
バーデ・ヴュルテベルク州で新たに政権を執った緑の党の公約が気になります。
選挙で掲げていた公約のひとつに、アウトバーンに速度制限(120km/h)を設ければ、
州としてのCO2排出量を30%削減できる、としているんです。
ニュルブルクリンクが存在する限り、M・ベンツやポルシェのイメージに打撃はないと思います。
そのニュルブルクリンク危機説もチラホラ・・・。
アウトバーン生まれが有名無実化してしまうのは、時代の流れなんでしょうか・・・。
Our View
Voters living in the state of Baden-Württemberg, Germany, home to Mercedes-Benz
and Porsche, have elected the Green Party to power. And change may end up being
felt on the Autobahn as one of the promises made by the Greens was to implement
a speed limit of 120 km/h on stretches of the Autobahn that are currently unrestricted.
Winfried Kretschmann, who could soon be named State Premier, says the
Autobahn contributes 30 percent of the area’s emissions. As long as Nürburgring
exists, not much harm has been done to both Porsche and Mercedes-Benz.
But it is sad that we may not be able to use the phrase “Born on Autobahn!” anymore.
Time changes many things, I guess…

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

青田買いしたくなる、WRCの若手ホープ

フィンランド出身のカッレ・ロバンペラ君、8歳。今から注目の逸材です。 ホント、恵まれた環境ですね、ドライバー育成には。 先日お伝えしたポルシェ使いも見事でしたけど・・・、カッレ君にも脱帽です。 フィン …

スターリンの愛車がオークションに登場

ヨシフ・スターリン、本名ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリの車が登場しました。 どういういきさつで保管されるのか分かりませんが、コレクターはどんな分野でも居るんですね。 ZIL ZIS-110 …

巨大クレーンがモチーフのランプ?!

世界最大のクレーン、TEREX-DEMAG CC8800-TWIN なるものを50分の1にしたランプだそうです。なかなか、どうしてオシャレですよねぇ。元LEGOのコンセプトデザイナー、チャーリー・デビ …

no image

下ネタ満載のトヨタヤリスCM

トヨタオーストラリアが制作したもので、放送禁止になったそうです。 内容は・・・、すべてエロ陰語でやりとりされるもの。 例えば若い男性・・・「I’M HORNY」と自己紹介します。 そんな名 …

本気モードのバットモービル買いませんか?!

先日、自動車評論家・西川淳さんが編集長を務める、Carzy.netの取材で栃木県にある 「那須PSガレージ」に同行させてもらいました。フェラーリF40、512BB、 ランボルギーニ・カウンタックQVと …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー