CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 覚悟はいい?

アウディTTを無駄にする方法

投稿日:2007年10月2日 更新日:

イギリスには、トレンディ(死語?)な人々の間で人気の「INTERSECTION」という雑誌がある。
デザインコンシャスで、パーティには有名人がたんまり集う。
雑誌自体はクルマを軸に、芸術やファッションと幅広く取り上げる。
社主が編集長なので、言うなればやりたい放題。
しかも世間に認められているから、それがまかり通る。
うらやましい限りだ。自動車王国もかくありたい…。
さてこの表紙、アウディTTがプールに溺れている。
特殊レンズを使ったか、フォトショップの達人が作ったのだろう、とまずは思うはずだ。
しかし、このような動画ファイルがYouTubeにアップされていた…。

乾燥させれば、復活するのだろうか?それとも、これでおさらば?
雑誌の表紙撮影で、ここまでのコストを掛けられるのか?
アウディがプロモーションの一環として、表紙撮影に車両提供するのか?
疑問はどんどん浮かぶ。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 覚悟はいい?

執筆者:


comment

関連記事

相場関連ニュース、奥行きが足りない

木曜日早朝、NIGERでクーデターのニュースがBBCに流れました。 日本では金曜日朝でかるーくニュースになった程度でした。 木曜日早朝、原油価格は瞬間的に2ドルもジャンプしたんです。 世界中の投資家が …

トヨタ車暴走クレームの年齢分布図

先日、トヨタプリウスが暴走した、という話題をお届けしました。 この実況見分、トヨタとアメリカ運輸省、そして議員が見守るなか行われたそうです。 結論から言うと、やはり自作自演が濃厚だったようです(笑)。 …

プライベートジェットは経営陣の必要手段

一見、何の変哲もない飛行機(エアバスA319)に思えます。 中を見ると整然と座席が並んでいますが・・・、すべてファーストクラスなんです。 見てください、このレッグスペース! そりゃ最近のファーストクラ …

トヨタやホンダの北米工場でのお話・・・

アメリカ・テキサス州にあるトヨタの工場。約2800人の従業員が働いています。 特にテキサス工場は、製造業に携わったことがない従業員が多いことでも有名です。 タンドラやタコマといった、アメリカ人ウケが良 …

no image

ランボルギーニの新型マシン

今、世界中で流出しているのがランボルギーニガヤルド「スーパーレッゲーラ」の写真だ。 本来、雑誌界ではありえないほどのスクープであると言えよう。 これはガヤルドのスポーティバージョン、といったところ。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー