CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アルミフェチ必見のエンジン削り出し動画

投稿日:

kirkham_front.jpg
アメリカにあるKIRKHAMモータースポーツは、コブラのレプリカ製作屋です。
175kgの鍛造アルミ・ビレットからエンジンブロックを削り出す工程が、公開されています。
CAD制作に30時間、プログラミングに50時間、実際のCNC削り出しで30時間ですって・・・。
kirkham_body.jpg
いやぁ、アルミフェチにはたまりませんよ(笑)。最終的に427エンジン・・・、
わずか29kgにまで削られるんです。しかもボディもアルミを選ぶことができます。
メチャメチャ、カッコ良い!


もっと写真を見るにはコチラ
Our View
Kirkham Motorsports loves aluminum and it uses the metal to build the bodies of its
Cobra replicas and engine blocks. The engine blocks are billet pieces machined from
a single block of aluminum weighing 175kg!!
Aluminum billet is placed into a CNC machine where it’s eventually whittled down to a
29kg billet aluminum 427 engine block. The process requires 30 hours of CAD work,
50 hours of programming and finally 30 hours of machining.
All you aluminum fetish people, today is your day!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

やっぱり馬車は特権階級の乗り物なり

来る4月29日は、イギリスでウィリアム王子とケイト・ミドルトンのロイヤル・ウェディングです。 お二人がウェストミンスター寺院で婚姻後、乗るのがこの馬車です。1902年、 エドワード王子7世のために造ら …

VWポロに憑りついたお化け?ミラクル?

表にもVW車が停まっていますし、ショールームの中にはVW車。VWのディーラーなのか、レンタカー事務所なのか・・・。防犯カメラにとらえられたVWポロの一人旅は、ちょっと不気味です。それにしても、よくぞ大 …

クロコ仕様のベントレーって・・・

誰が何の為に、なんて聞くのはナンセンスなのかもしれません。 アフリカンバッファローの本革に、クロコダイル加工を施しています。 それをベントレー・コンチネンタルGTに貼り付けているんです。 制作にかかっ …

M・ベンツとポルシェ聖地に速度制限?

車好きなら「ドイツ」と聞いて思い浮かべるのは、制限速度がない「アウトバーン」でしょう。 混雑地域では速度制限が設けられているところもありますが、基本はぶっ飛ばし放題です。 と同時に、そんなアウトバーン …

M・ベンツEクラスに軽量モデル追加の噂

ドイツの自動車雑誌、Auto Bildが取り上げていたネタのご紹介です。どうやら2015年までにカーボンファイバーを多用した、軽量Eクラスの投入が噂されているようなんです。通常モデルに比べて350㎏の …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー