CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アルミフェチ必見のエンジン削り出し動画

投稿日:

kirkham_front.jpg
アメリカにあるKIRKHAMモータースポーツは、コブラのレプリカ製作屋です。
175kgの鍛造アルミ・ビレットからエンジンブロックを削り出す工程が、公開されています。
CAD制作に30時間、プログラミングに50時間、実際のCNC削り出しで30時間ですって・・・。
kirkham_body.jpg
いやぁ、アルミフェチにはたまりませんよ(笑)。最終的に427エンジン・・・、
わずか29kgにまで削られるんです。しかもボディもアルミを選ぶことができます。
メチャメチャ、カッコ良い!


もっと写真を見るにはコチラ
Our View
Kirkham Motorsports loves aluminum and it uses the metal to build the bodies of its
Cobra replicas and engine blocks. The engine blocks are billet pieces machined from
a single block of aluminum weighing 175kg!!
Aluminum billet is placed into a CNC machine where it’s eventually whittled down to a
29kg billet aluminum 427 engine block. The process requires 30 hours of CAD work,
50 hours of programming and finally 30 hours of machining.
All you aluminum fetish people, today is your day!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

日産のお偉さんたちが安心した試乗レポート

日本にはあまり関係ないかもしれませんが、日産リーフにベン・コリンズが乗ったんです。 ベン・コリンズ・・・、イギリスBBC「TOP GEAR」に出演していたSTIGです。 BBCは正体を明かさないことを …

こっそり大変革を遂げようとしているロータス

ロータスといえば、イギリスの名門バックヤードビルダーとして名を馳せています。 “ライトウェイト”にこだわり、サーキットで走る喜びを教えてくれる車として最高峰の水準です。 そんな …

ポルシェ911ターボSの登場=997終焉?

ポルシェ911ターボSの写真が公開されました。ドイツ本国では5月から販売を開始するようです。 最高出力は現行911ターボの30psアップ。でも、燃費は変わらないとのことです。 現行スポーツカーにおいて …

no image

ジャガーからロールスロイスへデザイナー移籍

ジャガーXJをデザインに携わっていた、ジャイルズ・テイラー。 日本では聞きなれない名前です。プジョー・シトロエン・グループで エクステリア・デザイナーとして勤務後、ジャガーのチーフ・デザイナーを務める …

BMWバイクの一発芸に対抗するアプリリア

以前、「BMWバイクで一発芸」という話題をお届けしました。 そして今度は、アプリリアからの対抗メッセージです。 「一発芸はできないけど、レースには勝てる」というメッセージです。 対抗モノって、アメリカ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー