CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report Special Movie へぇ 未分類 覚悟はいい?

需要と供給が支配する中古車相場に異常アリ?!

投稿日:

去る8月5日、アメリカで落札された、1988年式M・ベンツ300CE 6.0AMGの金額を見て腰を抜かしそうになりました。最近の円安であることも影響して「76万1800ドル」は1億円強です。ん?1億円強??????

走行距離わずか1万9417マイル、アメリカのイリノイ州で生産された北米仕様AMGは合計13台で、そのうちの1台(300CEベースのものは5台が生産された)そうです。

っへ???

AMGって北米生産(M・ベンツ傘下に収まる以前)されていたことすら、恥ずかしながら存じ上げませんでした・・・。なお、北米生産されたAMGにワイドボディはなかったそうです。もっとも、生産というより「北米AMGにてカスタマイズが施された」と書いたほうが正確かもしれません。

6lエンジンの通称「ハンマー」自体、世界で約30台(どのニュースサイトも正確に言い切れていないのは・・・、確かな情報が存在しないのだと思われますw)。

オークションのコメント欄を眺めていたら、真偽のほどは不明ですが・・・、1993年に5000マイルの時点で同車を5万ドルで購入した、という人が書き込んでいました。

「午前5時、80年代後半のものと思しきサンダーバードとラホヤ(サンディエゴの高級住宅地)でレースしたことが忘れられない。しっかり着いて行ったけど、スピードメーターは190mphを指していた。ガソリンスタンドで一緒になったサンダーバードのボンネットにはツインターボが収まっていて、後にHOT ROD誌の表紙を飾っていたよ」と記しています。そんなクルマに300CE 6.0ハンマーは着いていけた、ということですね。

それにしても・・・、落札者はどこを“評価”して、この落札価格に達したんでしょうね?レアな北米生産モデルであること?走行距離の少なさ?ちょっと自動車王国には謎です。

写真をご覧になるにはコチラ

去る、8月12日、これまた腰を抜かす落札価格が飛び込んできました。1987年式サーブ900ターボカブリオレが14万5000ドル(1900万円強)で落札されたんです。1900万円ですよ???

走行距離わずか246マイル、5速MTを搭載している、オークション出品前にガソリンタンク清掃、ヘッドガスケット交換、サーモスタット交換、燃料ポンプ交換などのメンテナンスが施された、とはいえ・・・、 信じがたい落札価格です。

なんでも落札者、奥さんとの初デートが出品車両と同じ仕様のサーブ900ターボカブリオレだったんですって。これからは結婚記念日に必ず、このクルマでデートする、ともコメントしています。

ただ気になるのは「嫁さんは8万ドルまでは入札OKしてくれた」ってコメントしているところです(笑)。6万5000ドルの予算オーバーですが、落札者にとってはタイムマシンを手に入れたも同然。いやはや、ほっこりしますねぇ。

写真をご覧になるにはコチラ

この手のオークション、もはや相場は関係なく、入札額も関係なく、純粋に「欲しいか否か」で、落札されていくようですね。これらの高額落札によって、中古車相場に影響を及ぼさなければいいのですが・・・。


googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, Special Movie, へぇ, 未分類, 覚悟はいい?
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

契約書のペンが・・・気になってしょうがない

中国のギーリーがボルボを買収する契約書をサインした際の写真です。 仲介に入った投資銀行が用意したのでしょうが、カルティエのペンなんです。 ついでにケースには、買収交渉を記念した専用プレート付き。 ルノ …

no image

ストリートファイター風に車をスクラップ?!

「あちょーっ!」、「あたーっ!」、「おりゃーっ!」って次々に車を”攻撃”し、解体作業をこなしていきます(笑)。いやはや暇というか、ユニークというか・・・、陽気ですよねっ。気にな …

no image

マクラレンF1の1300万円相当なダメージ

現在の流通価格、2~3億と言われているのがマクラレンF1です。 中古車になって値上がりする最近の車としては、最高峰のレベルに達しています。 そんなマクラレンF1の無残な姿がドイツで撮影されました。 走 …

ETC その4

先日、セットアップ済みのETCを送っておいたので、取り付けてもらいに工場へ。 どこに取り付けますか? といいつつも  ヘッドユニット下のスペースを提案してくれました。 使いやすそうなので、それでお願い …

クルマをタダで貰うためにどこまでやる?

  もしクルマをタダで貰えるとしたら、どんなことに耐えられますか?応募券を集めて・・・、アンケートに答えて・・・、クジを購入して・・・、様々あると思います。 このブログ執筆時点の今、アメリカ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー