CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

BMW防弾仕様車運転技術研修

投稿日:

2010-bmw-7-series-high-security_100226327_m.jpg
旧東ドイツの”とある場所”に、旧ソビエト連邦の基地が現存しているそうです。
そこで繰り広げられているのがBMWセキュリティ・ドライバー・トレーニングです。
BMWやM・ベンツはカタログモデルとして、防弾仕様車が販売されています。
まぁ、44口径マグナム、AK47、小型爆弾への対応は万全ですが、重要なのは運転手です。
というわけで、BMWがトレーニングまでしてくれるんですね。
いいなぁ・・・、行ってみたいなぁ・・・。
どこかの雑誌で取材させてくれないかしらん??お願いします!


Jターンって、ハンドブレーキ使わないとできないって聞いていたような・・・。
現行7シリーズって・・・、ボタン式じゃなかったでしたっけ?
うわぁ・・・、考えれば考えるほど行きたくなるぅ!
Our View
At a former Soviet military base in East Germany, BMW hones its armored vehicles
and trains some of the world’s best drivers to be able to handle any life-threatening
situation world dignitaries, the famous and the wealthy may encounter while on road.
While BMW’s line of High Security armored vehicles offer protection from
44 Magnum and AK-47 gun fire, as well as small explosives,
driver skill is equally important in the protection business.
For more information on driver training, click here.
For more information on security vehicles of BMW, click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

ジュネーブモーターショー

3月といえば、ジュネーブモーターショーです。 プレスサイトでは続々と展示車両が発表され始めています。 ココのサイトでは、日々発表されるものを蓄積しています。 興味がある人は、覗いてみてください。

ファッションは足元から、は世界共通言語

ファッションは足元から、とはちょっとシャレた人がよく言う台詞です。 しかし、何気に世界の共通フレーズのようでもあるんです。 いわゆる発光ダイオードってやつでしょうか。 US$499だそうですから、5万 …

no image

ジュネーブ三昧ですが・・・

最近、どこのサイトを覗いても、ジュネーブモーターショーの話ばかり。 それは以前に取り上げているので、あえて触れない。 っで、今回何を見つけたかと言えば、You Tubeに置いてあった物凄い映像だ。 ル …

昭和天皇のロールスロイス?

昨年9月の話題でスイマセン。 つい、スペイン国王の御料車で盛り上がって色々検索していたら、気になってしまって・・・。 昨年9月、昭和天皇(当時、皇太子)がお乗りになっていたロールスロイス、 「シルバー …

no image

ハロッズ前は王族専用駐車スペース?

以前、カタール王室がパガーニ・ゾンダを特注した、とお伝えしました。 Robin’s Egg Color(コマツグミの卵色)と呼ばれるボディカラーは、 カタール王室(の誰か)が所有する、すべ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー