CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

BMW防弾仕様車運転技術研修

投稿日:

2010-bmw-7-series-high-security_100226327_m.jpg
旧東ドイツの”とある場所”に、旧ソビエト連邦の基地が現存しているそうです。
そこで繰り広げられているのがBMWセキュリティ・ドライバー・トレーニングです。
BMWやM・ベンツはカタログモデルとして、防弾仕様車が販売されています。
まぁ、44口径マグナム、AK47、小型爆弾への対応は万全ですが、重要なのは運転手です。
というわけで、BMWがトレーニングまでしてくれるんですね。
いいなぁ・・・、行ってみたいなぁ・・・。
どこかの雑誌で取材させてくれないかしらん??お願いします!


Jターンって、ハンドブレーキ使わないとできないって聞いていたような・・・。
現行7シリーズって・・・、ボタン式じゃなかったでしたっけ?
うわぁ・・・、考えれば考えるほど行きたくなるぅ!
Our View
At a former Soviet military base in East Germany, BMW hones its armored vehicles
and trains some of the world’s best drivers to be able to handle any life-threatening
situation world dignitaries, the famous and the wealthy may encounter while on road.
While BMW’s line of High Security armored vehicles offer protection from
44 Magnum and AK-47 gun fire, as well as small explosives,
driver skill is equally important in the protection business.
For more information on driver training, click here.
For more information on security vehicles of BMW, click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

走行距離たった1445マイルの2004年式ポルシェ・カレラGT

自動車メーカーが出すニュースで、ここまで感心したのは久しぶりだったのでシェアしてみようと思います。気になったのは・・・、ポルシェ・ノースアメリカがリリースした、カレラGTの話題です。 この動画を見て、 …

no image

新型アウディA8!日本導入はいつ?

アメリカで先行公開されたアウディA8。 プロモーション動画の素材集みたいな動画が公開されています。 躍動感溢れるデザイン、メリハリのあるボディパネル・・・、 雑誌で使われる褒め言葉を、そのまま反映させ …

Platov dp4という名の本気ゴーカート

“バイクのパワーユニットを使って、ゴーカート作ったら面白そう”なーんて思ったんでしょう。 PLATOVという会社が作ってしまったようです。 まぁ、もはやゴーカートというより、レ …

no image

エアバッグの威力で飛ぶ?!

エアバッグは、万が一の衝突の際に開き、我々の身体が前方や横方向に飛び出すことを防ぐエラ~い装置。命を守ってくれるんですから。 でも、そんな装置もクルマが廃車になるとともに、お役御免。 日本ではエアバッ …

ドイツで「テスタロッサ」の商標否定!?

クルマ好きの皆さんが「テスタロッサ」と聞けば、思い浮かべるのはフェラーリのテスタロッサですよね?そんなテスタロッサの商標をめぐって、ドイツで面白い判決が出た、とドイツのSPIEGELが報じています。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー