CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

パガーニの新型スーパーカーは「ワイラ」!

投稿日:

pagani-huayra-opt.jpg
パガーニの最新作が「HUAYRA」です。ポルトガル語かと思っていたら、
ケチュア語でアンデスを流れる乾いた「風」を意味するそうです。
Aymara Huayra Tataから来ているとか・・・。(←Twitterで指摘されましたので修正しました)
でも、やっぱり読み方が・・・、よく分かりません。フゥアイラなんでしょうか????
ネット上で写真が公開されましたが、自動車王国ではなんとなくスルーしていました。
でも、イギリスの自動車雑誌EVOが早速動画を公開していたのでご紹介と相成りました(笑)。
メルセデス・ベンツAMG製6lV12ツインターボエンジンは最高出力700psオーバーで、
最高速度は370km/h近辺。トランスミッションは7速デュアルクラッチで、
もうMTは過去の遺物になっています・・・。
03-pagani-huayra.jpg
もっと写真を見るにはコチラ
1月29日更新
あまりに気になるので、ケチュア語講座のサイトを作っている笠原氏にお聞きしました。
以下、笠原氏からお教えいただいたHUAYRA情報です。
「ウアイラ」だと思います。「ウァイラ」でもいいかもしれません。
ぱっと聞くとWAYRA「ワイラ」とほぼ同じです。WAYRA(風)は、ケチュア語の
ペルー付近の方言(ケチュア語としては標準語)です
以上、ご回答ありがとうございました!
ややこしいですがHUAYRAは「風の神」、WAYRAは「風」です。
日本語表記は「ウアイラ」となりがちでしょうけど、でも「ワイラ」にしようと思います。
ウ・ア・イ・ラとひとつひとつ発音してしまうと、カッコ悪いです(笑)。
笠原氏がおっしゃるようにパッと聞くと「ワイラ」とほぼ同じ、というところに注目しました。
自動車王国では「ワイラ」と表記することにします!


エンジン音にシェパードもビックリですよ(笑)。
Our View
The photos of Pagani Huayra made its official web debut.
And EVO released its first video of Huayra.
Mercedes-Benz AMG-built 6.0-liter twin-turbo V12 engine on Huayra is said to be
capable of speeds up near 230 miles per hour(370km/h). Over 700 horsepower
and about 740 pound-feet of torque will be sent to the ground through
a seven-speed dual-clutch gearbox. NO MORE manual transmissions????
By the way, how do you pronounce this word “Huayra”?
For more photos, click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

石畳の道が整備される風景、見たいですか?

石畳の道って、どうやって作られているのか気になりません? ヨーロッパでは一般道でも未だに多く見られます。上手に敷き詰められていますよねぇ・・。 職人の技芸と呼ぶしかない、と個人的には思っています。 で …

フォードFシリーズ・スーパーデューティと踊る

日本未導入のフォードFシリーズ・スーパーデューティ。超巨大ピックアップです。 カタチは違いますけど、日本で言うところのトヨタ・ハイエースのような存在でしょう。 汗水垂らして一生懸命働く男の車、です。 …

no image

ジュネーブ三昧ですが・・・

最近、どこのサイトを覗いても、ジュネーブモーターショーの話ばかり。 それは以前に取り上げているので、あえて触れない。 っで、今回何を見つけたかと言えば、You Tubeに置いてあった物凄い映像だ。 ル …

エンジンオイル交換延長キャンペーン?!

皆さん、エンジンオイルの交換ってどのくらいの走行距離/期間でなさっているんでしょう?5000㎞?1万㎞?3か月ごと?半年ごと? 個人的には規定量入っていればOKだと思っていますし、基本は取扱い説明書に …

no image

コンパクトオープン合戦勃発

VWゴルフには長年、オープンモデルが設定されてきました。 現行モデルにはまだ設定されていないようですが、時間の問題かもしれません。 BMWは1シリーズベースのオープンモデルを開発中のようですし、 アウ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー