CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

パガーニの新型スーパーカーは「ワイラ」!

投稿日:

pagani-huayra-opt.jpg
パガーニの最新作が「HUAYRA」です。ポルトガル語かと思っていたら、
ケチュア語でアンデスを流れる乾いた「風」を意味するそうです。
Aymara Huayra Tataから来ているとか・・・。(←Twitterで指摘されましたので修正しました)
でも、やっぱり読み方が・・・、よく分かりません。フゥアイラなんでしょうか????
ネット上で写真が公開されましたが、自動車王国ではなんとなくスルーしていました。
でも、イギリスの自動車雑誌EVOが早速動画を公開していたのでご紹介と相成りました(笑)。
メルセデス・ベンツAMG製6lV12ツインターボエンジンは最高出力700psオーバーで、
最高速度は370km/h近辺。トランスミッションは7速デュアルクラッチで、
もうMTは過去の遺物になっています・・・。
03-pagani-huayra.jpg
もっと写真を見るにはコチラ
1月29日更新
あまりに気になるので、ケチュア語講座のサイトを作っている笠原氏にお聞きしました。
以下、笠原氏からお教えいただいたHUAYRA情報です。
「ウアイラ」だと思います。「ウァイラ」でもいいかもしれません。
ぱっと聞くとWAYRA「ワイラ」とほぼ同じです。WAYRA(風)は、ケチュア語の
ペルー付近の方言(ケチュア語としては標準語)です
以上、ご回答ありがとうございました!
ややこしいですがHUAYRAは「風の神」、WAYRAは「風」です。
日本語表記は「ウアイラ」となりがちでしょうけど、でも「ワイラ」にしようと思います。
ウ・ア・イ・ラとひとつひとつ発音してしまうと、カッコ悪いです(笑)。
笠原氏がおっしゃるようにパッと聞くと「ワイラ」とほぼ同じ、というところに注目しました。
自動車王国では「ワイラ」と表記することにします!


エンジン音にシェパードもビックリですよ(笑)。
Our View
The photos of Pagani Huayra made its official web debut.
And EVO released its first video of Huayra.
Mercedes-Benz AMG-built 6.0-liter twin-turbo V12 engine on Huayra is said to be
capable of speeds up near 230 miles per hour(370km/h). Over 700 horsepower
and about 740 pound-feet of torque will be sent to the ground through
a seven-speed dual-clutch gearbox. NO MORE manual transmissions????
By the way, how do you pronounce this word “Huayra”?
For more photos, click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

マニア必見!アストンマーティンのコラボ靴

アストンマーティン、NIKE、コービー・ブライアントの3者コラボです。 正式名称は「NIKE ハイパーダンク コービー・ブライアン アストンマーティン・エディション」。 ちなみにコービー・ブライアント …

マシンガン・ケリーは破天荒さでロッカーの座をアピール?!

マシン・ガン・ケリーが9月25日(金)にリリースしたアルバム「Tickets to my downfall」の全米チャート初登場1位が確定したと昨日、米・ビルボードが発表しました。 マシン・ガン・ケリ …

既存の自動車を全否定する新革命!!!!!!!!

なぜ、どこのメディアも取り上げないのか不思議でなりません。 石油業界、既存の自動車メーカー、すべてに喧嘩を売るような会社だからでしょうか。 このクルマ・・・、なんと圧縮空気で走るんです。凄すぎます! …

「表現の自由」と「差別団体」の狭間・・・

アメリカでは「Adopt a highway」というプログラムがあるんです。直訳すると「ハイウェイを養子縁組」って感じだと思います。周辺住民グループがハイウェイをボランティアで清掃しキレイに保つかわり …

アメリカで炎上した奴隷船とエコノミークラスの比較

アメリカのグラフィック・デザイナー、スティーブン・ヘラーがちゃんと”断り”を入れたうえで 両者を比較したようです。断りの内容は「アフリカからアメリカへ連行された、非人道的な 行 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー