CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

M・ベンツ125周年記念で公開されたもの!!

投稿日:


去る1月29日、M・ベンツは「ガソリンエンジン車」の特許申請から125周年記念セレモニーが
1400名のゲストを迎えて行われました。アンゲラ・メルケル首相までも出席しました。
それにしても・・・、いつも指で菱形を作って写真撮影されていますね・・・。
今回も例外ではありませんでした(笑)。
20100517_1850022.jpg
ダイムラーグループ全社員には、総額125百万ユーロのボーナスが支給されるとか。
不景気に羨ましい話です・・・。
Mercedes125front.jpg
きっとフロント(笑)
記念セレモニーでは将来のM・ベンツ車を示す彫刻が披露され、今後の技術についての
説明があったそうです。なんでも水素を燃料とする燃料電池車の実現可能性を示すために、
3台のBクラスを世界ツアーさせるんですって。
3-f-cell-w-d.jpg
当日、ドイツ特許商標庁から「バイポーラー・フラットセル・フレーム」と呼ばれる
リチウム・イオン・バッテリー(効率的でさらなる量産が見込めるそうです)の特許申認可が
M・ベンツに与えられたそうです。セレモニー中に授与する、っていうのがいいですねぇ(笑)。
Mercedes125rear.jpg
きっとリア(笑)
っで、彫刻は「エステティックス125」と呼ばれているそうです。
M・ベンツの”デザインはアート”というコンセプトに基づいているって言っていますけど、
M・ベンツって”デザインは機能性”じゃなかったでしたっけ?もとい。
彫刻は今後のM・ベンツの「デザイン言語」を具現化したものだそうです・・・。
Mercedes125above.jpg
頭上からのカット(笑)
それにしても外国人デザイナーは好きですよねぇ、「デザイン言語(Design Language)」って
言葉。どこの自動車メーカーのデザイナーを取材しても、よく出てきます。
とにもかくにも、誕生日おめでとうございます、M・ベンツ!

Our View
Mercedes-Benz has marked 125 years since Karl Benz registered the patent for
a “vehicle with gas-engine drive” with a new sculpture previewing its future
design language and the announcement of a new patent for a breakthrough
in battery technology.
The patent presented to Mercedes by the German Patent and Trade Mark office,
is for what Mercedes-Benz calls “bipolar flat-cell frame” lithium-ion battery technology.
The single battery cell technology is more compact, cooler and efficient than
current accumulator batteries for electric cars.
As for the sculpture, it has been dubbed “Aesthetics 125” by Mercedes-Benz and
is based around the firm’s belief that its “design is art”… But I’ve always thought
Mercedes-Benz has been saying “design is functionality”… hummmmm.
Anyway, happy birthday, Mercedes-Benz!
Oh by the way, all employers of Daimler group will receive bonus totaling 125m Euros!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

A123の経営を揺るがしているリコール

つい先日、フィスカー・カーマに納品されたA123システムズのバッテリーが、アメリカで5500万ドル分のリコールとなったと発表されました。自動車王国で特に取り上げなかったのは、そもそも政府主導のエコカー …

完璧なレストアはしない、ランボルギーニ・ポロ・ストリコ?!

CNA LUXUARYというサイトに不思議な記事がありました。タイトルの通り、ランボルギーニのレストア部門である「ポロ・ストリコ」率いる、パオロ・ガブリエッリが「オリジナルにこだわる=新車出荷時を重ん …

ブラバスGLK V12は世界最速

ドバイ・インターナショナル・モーターショーで公開された、ブラバスGLK V12。 最高速度は322.3 km/h で、0-100km/h加速は4.2秒。 世界最速の公道SUVと認定されたそうです。 搭 …

テレビCMってドラマと一緒?!

この手のピックアップは、アメリカやオーストラリアでは人気です。 商用としてのユーザーはもちろん、プライベートでも使い勝手が良いからでしょう。 使い勝手の良さと同時に求められるのは、文字通りの&#822 …

既存の自動車を全否定する新革命!!!!!!!!

なぜ、どこのメディアも取り上げないのか不思議でなりません。 石油業界、既存の自動車メーカー、すべてに喧嘩を売るような会社だからでしょうか。 このクルマ・・・、なんと圧縮空気で走るんです。凄すぎます! …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー