CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ポルシェカレラGTをバラして洗車

投稿日:

carreragt_front.jpg
納車から4年が経ち、1万3000マイル走ったポルシェカレラGTをリフレッシュした記録です。
どうせエンジン降ろして手を入れるんだから、この際、徹底的に綺麗にしちゃおう大作戦です。
carreragt_engineremoval.jpg
ディテーリングを担当したのは「ミラクル・ディテール」のポール・ダルトン。
恐らく、世界で最も高級な洗車屋さんと呼んでも語弊はないと思います。
イギリスで唯一、3Mカー・ケアのコンサルタントを務める、ディテーリング職人です。
さすがにエンジンの整備はポルシェ・センター・リーディング(イギリス)が担当したようですが、
バラバラにしたついでに磨けるところは、すべて磨いていったようです。
この作業・・・、恐らく400万円くらい取られているのではないか、と噂されています。
carreragt_carbonbefore.jpg
白っちゃけたカーボンも・・・
carreragt_carbonafter.jpg
シャキーン、ビカーン、ツルーン状態。
いやぁ、単なるディテーリングの作業動画なんですけど、カレラGTだと見ごたえがあります。


写真をもっと見るにはポルシェの掲示板、RENNLISTをご覧ください。
Our View
A Carrera GT owner in England decided he needed to get his car to get engine-out
job with full paint-correction detail by none other than the world’s most expensive
car detailer, Paul Dalton. For more photos, check out the forum, Rennlist.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

自動車メディアに革新をもたらす機材登場

デジカメの進化がもたらした、恩恵ですね。 最近、テレビCMですらデジカメで事足りる時代のようですし・・・。 ラジコンヘリコプターに搭載し、手軽に空撮を可能にさせてくれます。 自動車雑誌、自動車関連広告 …

インフィニティにスポーツラインを設定?

日産の高級ブランド、「インフィニティ」に動きがありました。 アメリカの商標登録に「インフィニティ・パフォーマンス・ライン」が突如現れたんです。 2003年には「インフィニティSPEC R」なんて商標も …

自動車の新しいカタチのチューニング

COCOHONEYはスワロフスキー・デコレーションのショップです。 フェラーリのエンブレム、受注あったみたいです。 エンブレムは、クルマにとって名刺のような存在かもしれません。 そこに注目した、新しい …

フェラーリでイタリア旅行しませんか?

イギリスのRED-TRAVELという会社は、超高級パッケージ旅行を発売している。イタリアをフェラーリで巡るツアーだ。 荷物の心配をする人もいるだろうが、大丈夫。 ツアーコンダクターが別なクルマで運んで …

母親を亡くした二人の息子によるトリビュート

皆さん、フォード・エクスプローラー(旧々型)横転問題、覚えていらっしゃいますか?ファイアストンタイヤのバーストが問題視(該当タイヤ生産時、ストライキのため臨時工員が採用されていた、指摘されていたタイヤ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー