CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 新車情報

フェラーリ創立60周年記念車

投稿日:

創立40周年でF40、創立50周年でF50とスペチアーレ(スペシャル)なマッキナ(マシン)を登場させてきたフェラーリ。天文学的とまでは言わないが物凄く高い価格をひっさげて、物凄い競争率で買われていくクルマたちだ。エンスーのフェラリスタたちは、こぞってこの手の記念車を購入する…。
今年は創立60周年とあってF60が誕生するかと思いきや、「612スカリエッティ・グランツーリスモ」が記念車として投入されることになった。2002年に発表されたエンツォが実質的なF60と見てイイのかもしれない。恐らくヨーロッパの排ガス規制を考慮したうえでのエンツォ投入だったのだろう。

612スカリエッティをベースに何が違うか?一番の特徴は、パノラミックガラスルーフだ。
コイツは外の光量に反応してルーフの色を自動的に調整するスグレモノ。
あとはセンターコンソールにフェラーリ社史60年における、60の思い出の一つが刻まれた専用プレートが装着されるという。必然的にクルマは60台しか生産されない。いずれ、その専用プレートの重要度によって中古車価格が形成されるやもしれない(笑)。

あっ、まだ日本導入については、まったく分かりませんのであしからず・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 新車情報

執筆者:


comment

関連記事

BMW好きのエグゼクティブ通勤用に

日本に導入されるか否か、スイマセン分かりません。 BMW Mブランドの自転車が投入予定です。 アンスラサイトグレーのフレームにMエンブレム、なかなかカッコいいです。 ちょっと恥ずかしい気もしないでもな …

no image

内燃式エンジンの形が大幅に変わる予兆

イギリスとイタリアに拠点を置くNEVIS Engine Company(ネヴィス・エンジン・カンパニー)という会社が、画期的な内燃式エンジンの実用化に向けた動きをしているそうです。NEVISはNew …

飲酒運転基準まで飲み放題のビール会社

カールスバーグのデンマーク工場でストライキが起こったそうです。 流行の「社会的責任」のためか、運搬用トラックには飲酒運転基準測定器が取り付けられ、 基準値を超えるとエンジンをスタートできなくなる機械を …

no image

ランボルギーニの新型マシン

今、世界中で流出しているのがランボルギーニガヤルド「スーパーレッゲーラ」の写真だ。 本来、雑誌界ではありえないほどのスクープであると言えよう。 これはガヤルドのスポーティバージョン、といったところ。 …

ブルブル震えるVWの新聞広告?!

新型VWポロ・ヴェント(日本名ジェッタ)のインドにおける新聞広告が話題を呼んでいます。「Feel the shiver of excitement?」というキャッチコピーです。”興奮の震え …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー